見出し画像

情報を得にくい方・サポートが必要な方への新型コロナウイルス情報 - 記事・イラスト利用ガイドライン-


新型コロナウイルスに関する日本国内の状況が変化していくなか、様々な方が、より多くの人の健康を守ろうと日々頑張っています。

新型コロナウイルスは、誰にとっても感染する可能性はゼロではありません。ただ、感染の広がりから可能な限り自分を守る方法、また、自分を守ることにより集団への感染の広がりを少しでも緩やかにする方法があります。

しかし、様々な情報が飛び交う中で、言語や特性、生活環境等のちがいにより、必要な情報が届きにくい方、個別のサポートが必要な方もおられます。

今回、2月末時点で新型コロナウイルスについてわかっていること、一人ひとりができる感染対策について、専門家の方々にご協力いただき簡潔にまとめました。
加えて、お子さんに関わる方及び、情報が届きにくい方々や個別のサポートが必要な方々に関わる方に向けたサポート方法や社会資源について、専門家・支援者の監修・執筆協力のもとにまとめました。(感染症の専門家の方をはじめ各分野の専門家の方々との協働プロジェクトとなっています。)

このnoteは、今回まとめた情報の使い方についてを記載したものです。

情報が必要な人に届き、必要な人に医療やものが届くために。そして、不安を過度に煽るための情報ではなく、それぞれの安心につながるための情報が広がるために。ぜひ、この記事の使い方にご協力いただけたら嬉しいです。また、自宅や施設などで、必要な時に画像もダウンロードしてお使い頂けましたら嬉しいです。

情報の利用や拡散のガイドライン

上記の記事および記事内の画像は「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンス」のもとで公開しています。

クレジットと元URLを出典として記載していただければ自由にコピーしていただいて構いません。ただ、営利目的での利用や、内容を改変しての利用はご遠慮ください。

上記の範囲の利用であれば事前の許諾は必要ありませんが、もし活用していただいた場合は本note末尾のフォームよりご連絡をいただけると嬉しいです(必須ではありません)。ライセンスの範囲を超える利用についてもご相談に応じますのでお気軽にご相談ください。


1)特定の個人を責めたり、思想対立を煽るために情報を使わないでください。代わりに、お互いの心身の健康を大切にするために情報を使ってください。
2)発信するときには、過度に不安を煽るような伝え方や言葉は使わず、以下のような伝え方を工夫してみてください。
-「これを守らないと感染するよ」ではなく、「ご自身や周りの方ができる感染対策があります。」など。
3)資料を利用するときに、手洗いなどを守っていない人を責めないでください。代わりに、どのようにしたらお互い気持ちよく感染対策をできるかを考えた伝え方を心がけてください。
4)子ども関わる方々がこの資料をつかうときは、手洗いなどをしない時に罰を与えるといったことをしないでください。手洗いが苦手なお子さんもいます。代わりに、どうしたらやりたくなるかを子どもの話を聞いて一緒に考えて頂けたらと思います。
-「手洗いしないなら**するよ」ではなく、遊びやゲーム、歌などを用いながら楽しくできる方法を一緒に考えるなど。
5)感染した方がいたときに、その方個人を責めるためにこの情報を使用しないでください。予防していても一定の確率でかかる可能性があります。代わりに、感染した方が回復に専念できるような伝え方を心がけてください。

不安な気持ちを抱くことも自然な状況かと思いますが、できる限りでお互い大切にし、いたわりあうコミュニケーションを心がけていただければと思います。

ご利用いただけるイラストのダウンロード方法

各団体や事業所などでの活用を考え、個人でできる対応に関するイラストを公開します。以下からダウンロードしてください。参考文献は元記事を参照してください。

ダウンロードURL:
https://drive.google.com/drive/folders/1wfd-jINW4F2zmEVKyzw4iKl7FEWWqF5Q?usp=sharing

最後に

これを読んでくださっている方も、たくさんの情報がある中で、情報に触れ続け、いつもより不安になることもあるかもしれません。今回のような状況で不安になることは自然なことですが、是非、テレビやSNSといった情報から離れる時間をつくってみてください。そして、「自分の好きなことをしたり、リラックスする時間をつくる」「深呼吸をしたり、ストレッチする」など、ご自身の身体をケアし、ご自身にとって安心できる時間をつくってみてください。考えなければならないことがたくさんある中で、大変なことも多いかと思います。ぜひ、できる限りでご自身の心身も気遣って過ごしていただけたらと思います。

この記事をウェブサイトに反映して、必要な情報を得やすくする工夫をしている最中です。出来次第公開します。

お問い合わせやご要望について
今後も、必要に応じて情報を更新したり、追加での資料や記事を作成・発信していきたいと思います。本記事をご覧いただいた方は、実際にご活用いただいた方は、ぜひ感想・ご意見・ご要望を以下のフォームにお寄せください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYWbATSTkzTT9C4rAiBKzAYi1sHewibJfISnsUSexPmxfO0Q/viewform?fbclid=IwAR3PXUcBKojTjmq1AE3-ZIFbVZSb2dydiT_GgXkngem-EpiPrHskrU9wPRE


プロジェクトメンバー
監修:堀成美(感染症対策コンサルタント)、 杉下智彦(東京女子医科大学国際環境・熱帯医学講座教授)
編集責任:鈴木悠平(インターミディエイター®・株式会社LITALICOチーフエディター/NPO法人soar理事)、小澤いぶき(児童精神科医・認定NPO法人PIECES代表理事)
執筆協力:室伏佑香(国立成育医療研究センター 神経内科)、益田充 (外科医・救急医・精神科医)、新井陽子(被害者支援都民センター 公認心理師 臨床心理士)、野口晃菜(LITALICO研究所 所長)、根岸正彦(Webエンジニア)、林伸彦(産婦人科医・NPO法人親子の未来を支える会代表理事)、石川えり(認定NPO法人 難民支援協会 代表理事)、他
デザイン:長谷川真澄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?