見出し画像

1ヶ月noteを離れてみた結果

みなさんお久しぶりです。
今、1ヶ月以上久しぶりにnoteを書いています。

普段は月に数回は書いているのに、こんなにnoteを書いていないのは、はじめてではないかと思ってます。


なぜ、1ヶ月ぶりにnoteを離れていたかというと、自分が思いついたnoteネタを文章にしようと書くと、「こんな書き方でいいのかな?」「他の人は嫌な気持ちにならないかな?」と自信がなくなり、書くのがちょっと辛かったんですよね。

書き始めると、とっくになくなったと思った完璧主義的なところが出てしまって、思ったような文章が書けない。

書くのに時間がかかってしまって、趣味である絵を描く時間が短くなってしまった。


それで「こんなにnoteに書くのが辛く感じるなら、休みたいところまで休んで、その間は絵を描く時間として確保してみよう」とnoteを全く触らず、絵の練習をしてみた。

noteを休んでいる1ヶ月、苦手だった人体ドローイングや手を描く練習をしたり、好きなキャラクターの模写をして絵を楽しかったな。

でも、noteを触らずに過ごすのは違和感があるし、仕事で提案書を作成している時、あんまり文章を書かなくなってから、パッと言葉が浮かばなくなったなぁって思います。


とりあえず、1ヶ月以上も休んでみてnoteってやめられないものだなって気づきました!


久々に書くのに、こんなあっさりとした文章になってしまったけど、完璧主義をなくして書くことを意識したので、今回の記事はこんな感じで投稿します。

では、また(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?