見出し画像

R4第3回オンライン交流会を開催しました

1月10日(火)19時半~21時、R4第3回オンライン交流会を開催しました。
各地の日本語ボランティアの方13名と、INVN運営メンバー3名、計16名が参加しました。今回はご縁があって、大阪府からの参加が1名、県内からも初参加の方が3名いらっしゃいました。INVNの輪がどんどん広がっていくのはうれしいことです。
会ではまず、INVNホームページの紹介をした後、運営メンバーの1人である山田野絵さんが開設しているウェブサイト「やさしい日本語コミュニケーションいばらき」の紹介をしました。「やさしい日本語」の書籍やウェブサイトのリンク集がありますので、ぜひご活用ください。

茨城日本語ボランティアネットワーク

やさしい日本語コミュニケーションいばらき

その後、参加者の皆さんからご提案のあったテーマをもとに、前半は「子どもの支援」と「その他いろいろ」のブレイクアウトルーム、後半は「やさしい日本語」と「その他いろいろ」のブレイクアウトルームを作り、参加者の皆さんが希望するブレイクアウトルームに入って、自由にお話しする形で進めました。
今回も、皆さんが活発に発言されて、充実した会になりました。「子どもの支援」では放課後支援のこと、夜間中学のこと、高校進学のことなど、制度も含めた情報交換が行われました。「やさしい日本語」では、その意義や広め方、教材紹介などがありました。「その他いろいろ」では、新しいボランティアの確保、教室のPR、オンライン教室のやり方など、さまざまなお話が出ました。
参加者アンケートでは、「和やかな雰囲気で楽しかった」「時間が短く感じた」「いろいろな意見が聞けて勉強になった」「経験豊かな参加者の皆さんにアドバイスがもらえてうれしかった」などのコメントがありました。この会が皆さんの今後の活動への活力になれば、大変うれしいです。

第4回は2023年3月29日(水)19:30~21:00に開催します。
以下の申し込みフォームから申し込んでください。
https://forms.gle/rRTCTgHHvw15mhPGA

次回も皆さんから、話すテーマを募集しますので、テーマを思いついたら、書いて申し込んでください。もちろん、聞いているだけの参加でも構いません。
皆さんのご参加をお待ちしています。

(飯)

追加情報:
外国につながる子ども関連の記事です。定時制高校が外国籍の学生の進学先になっているという現状が書かれています。丁度、水戸市でも来年度4月から定時制高校に編入する外国につながる子どもさんがいます。

(山)