見出し画像

丁寧な暮らしを目指してるわけではないけれど

紅生姜がちょっと苦手だった。

なのであまりこれまで興味がなかったのだけれど、こないだ一度やってみようと、新生姜を薄く切って梅酢に漬けてみた。
美味しい紅生姜、というかピンク生姜ができた。

ちょっと口寂しい時にそのままひとかじり。
シャキーンと目が覚める爽やかさ。う、うまい。カレーに添えても新鮮。

私たちはわざわざ、人工的で美味しくないニセモノの商品を買って食べて、「美味しくない」と思ってることって意外と多いかもしれない。

こんなに簡単に、本来のおいしさは手に入る。新生姜をあなどっていてごめんねと思った。

私は丁寧な暮らしは向いてないタイプ、どがんどがん回してください、と、見える人や算命学的や各種占いでは何度も言われるんだけど😂、けして丁寧ではないけれど、ただ美味しいものが好きで、それが売ってるものより作った方が美味しいと思うから、そしてみずからの手でなんでも生み出せる、という魔法を思い出せるからなのか、やっぱり時々の手仕事や手作りは私にとって大切なのだ。


冒頭の写真は全然関係ないけど京都のuchu wagashiさんの落雁の写真で。
たくさん並ぶってそれだけで美しい。

読んでくださってありがとうございます^^ サポートいただいたお金は、心理セラピーの勉強や子どもたちとの新しい学びに役立てます。