見出し画像

一番大切なものは、わたしの心以外ない

わたしは
人との出会いを、繋がりを
とても大切にしている。


それは
寂しがりなわたしがいるのもあるけれど
人との出会いや繋がりで
わたし自身の持つ本来の欲が見えてくるから。


だけどここで
落とし穴が出てくる。


繋がりを大切にすることに
重きを置きすぎて
自分の気持ちが見えなくなる、という現象を
自分で起こしてしまうの。


わたしはその自覚はなくやってて
誰かの心を
わたしの心より優位にとらえて行動してしまう。


でも悲しいことに
相手の心優位にしたって
相手の望み100%には応えられないどころか
「そんな形は望んでない!」と言われることもある。


それがまた苦しくて悲しい。

「どうして分かってくれないの?」


「どうしてここまで大切にしてるのに
わたしのこと大切にしてくれないの??」


って思いで苦しくなるんだよね。


でも
そりゃそうだと気がついたんよ。


だって
わたしが自分の心無視して
誰かを優位に扱うから
わたしも同じ扱いを他人から受けるんだ。


誰かと繋がりたいと思って
誰かの役に立たないと繋がれないと思って
必死で期待に応えようとしていたけれど


それは真逆の行動だったんだなぁ…


わたしが
自分の心を大切にしたら
無理して誰かの期待に沿うことを考えずに動けるようになる。


そんな行動をするわたしには
そんなわたしと波長が合う人たちが
集まってくる。


自分を大切にするから
わたしは大切にされるし
周りの人をわたしの思うやり方で大切にできる。


この世界は
本当にシンプルなんだと思った。


シンプルだけど
頭で考えすぎちゃうから
たくさん悩んで泣くんだろうな…


でも 
その過程ですら
わたしという人間を生きるための
最高のエッセンスになるに違いない、と
日々感じてるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?