見出し画像

おすすめしたい講義

新大学2年生の皆さんへ

こんにちは。元気で過ごしてますか?本来であれば今週から授業が始まり皆さんに会えるはずでしたので、さびしく思っています。

そこで、少し先走って、新二年生の皆さんに、僕の独断と偏見に基づいた、今の時代に役に立つ、おすすめの授業を紹介しておきます。
ただし、必ず下記授業を履修してほしいという意味ではありません。あくまで参考です。先生との相性などもあると思いますし、他にも良い授業はたくさんあると思いますので。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
全ての皆さんにおすすめしたい科目
・経営学
 皆さんが卒業後入っていく「資本主義」の世界では、「企業」がその中心的役割を担っている。経営学では、経営者が「ヒト」、「モノ」、「カネ」、「情報」をどのように組み合わせることにより企業を運営しているのかを学ぶ。この視点を学ぶことにより、経営者の目線を理解することができ、それは卒業後にどのような仕事に就くにせよ役に立つものと考える。
・会計学
 会計学では、企業経営で最も重要な「カネ」の動きを把握する方法を学ぶ。この会計学・簿記の考え方は日常生活の感覚と異なり初めは独学が難しいので、この講義で勉強することをおすすめする。担当の先生は大きな声で(笑)基礎から丁寧に教えてくれます。この講義を履修したうえで「日商簿記検定3級、2級」などの資格取得にチャレンジするのも良いだろう。
・マーケティング論
 マーケティング論では「届けたい相手にモノを売る仕組みを作る」方法を学ぶ。この視点を学んでおくことは、皆さんが将来どの分野で生きていこうが役に立つ。なぜなら、ここでいう「モノ」とは、企業であれば商品・サービスであり、自治体であれば「その地域の良さ・強み」であり、就活であれば「あなた自身の良さ・強み」ということだからである。

観光事業・統合型リゾートに関心のある皆さんにおすすめしたい科目
・観光事業論
 就活面接などで「観光事業とは具体的にどんな仕事とどんな仕事ですか?」と聞かれたら、皆さんはすぐに答えられるだろうか?この事業を履修すればその質問に淀みなく答えられるようになるだろう。
・宿泊業論
 これは僕の個人的な意見だが、現在は厳しい状況にあるものの、今後、観光事業の中心でありまた伸びるのは「ホテル」だと思う。また、ホテルの業務は幅が広いので、ホテルのことを学んでおけば、将来、ホテルだけでなくテーマパークや国際会議施設などでも働くことができるだろう。
・ホテルオペレーション
 宿泊業論でホテル事業の概略を学ぶのに対し、ホテルオペレーションではホテルがどのように運営されているのかを学ぶ。担当の先生は国際的なホテルでの豊富な実務経験をお持ちなので、これは履修しなければもったいない。本当は僕も履修したいぐらいの実践的な授業だ。
・IR論 または Integrated Resorts in Japan 
 ハウステンボスの敷地にIR(統合型リゾート施設)が新たにできる可能性がある。それを長崎県・佐世保市が熱心に誘致しようとしているのはなぜなのか、IRができたら具体的にどんな仕事があるのか、それにより地域はどう変わっていくのか、といった今最もホットな話題について学ぶ。

公務員・地域振興に関心のある皆さんにおすすめしたい科目
・地域振興論
 僕は、これからの地域の発展にとって最も重要なことは「人口(定住・交流・関係人口)を増やす」ことだと考える。そのためには、地域を「ブランド化」し「新たな企画」を実施する必要がある。この講義ではその方法について学ぶので、公務員・地域振興に興味があるなら必ず役に立つだろう。
・長崎研究
 皆さんは東京・大阪や外国の友達から「あなたの地元の魅力を教えてほしい」と言われたら上手に話すことができるだろうか?皆さんが社会に出れば、自分の地元を外の人達にPRする立場になる。ここ長崎県の大きな特徴はその歴史・地理にあり、この講義ではそれをまとめて学ぶことができるから、たいへんおすすめである。

起業・新規事業に関心のある皆さんにおすすめしたい科目
・テーマパーク論
 この講義の「表」の目的はハウステンボスの概略について知ることであるが、実は「裏」の目的があって、それは「ゼロから新しい事業を立ち上げる方法を学ぶ」ということである。僕はハウステンボスで8年間「新規事業」の責任者をし、実際に、ロボットで運営される「変なホテル」を開業し、「HTBエナジー」という電力小売事業の会社を創業した。この講義を通じてそのノウハウをお伝えできたらと思っている。一年生向けの設定ではあるが、もしまだ履修していないなら二年生以上でも役に立つ。
・起業論
 起業するにあたり、資金調達をしたい時など、金融機関など外部の方に協力をお願いする場面が出てくる。その際、ビジネスプランをお作法に則って作成し、うまくプレゼンできるかどうかが極めて重要である。この講義ではその学習・練習をまとめて行うことができるから、受講しておいた方が良い。また、ゲストスピーカーのお話も有意義と思われる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

以上です。
ではもうしばらくしたらお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?