見出し画像

20171013 “KOBE Goodies Collection”@VARIT.

キングブラザーズを知ったとき、「キング好きならミッシェルもきっと好きだよ」と勧められてから、どっぷりハマった。その約一年後にがらくたロボットに出会う。キングブラザーズと若手バンドがたくさん対バンするイベントだった。

あれから約2年半。今回の対バンはまぐれでもなんでもなく、確実に彼らの実力で掴んだものだと勝手に思った。ミッシェルガンエレファント、キングブラザーズ、がらくたロボットで三世代と言ってもいいであろう。ロックンロールを継承し今もなおその音を響かせている男たちはこの上なく格好良かった。その姿を見てきて、これからも追いかけ続けるであろうがらくたロボットも、より一層魅力的に見えた。

「ミッシェルがいる時代にがらくたがいたらな」なんて考えたこともあった。でも、今の時代のロックンロールを作れるのはがらくたロボットにしか出来ない。古くさい音楽も新しい音楽も知った上で、ロックンロールが大衆の間で廃れていきつつあるなかで、どんな風に私たちに魅せてくれるのだろうか。

公の場(インターネットは電波に乗ってるのでその時点で公ですが)で初めてライブレポートを書かせていただきました。頼まれたときは心から嬉しかったです。わたしはその日のライブを観て思ったことを、いつも誰にも教えていない個人的なブログにこっそりしたためていたので、色んな人に読んでもらえるのはとてもうれしい気持ちです。

こういった文章も、見てもらうために書いていることを思い出しました。みんな売れればいいのにね、っていつも思っています。

http://rocklyric.jp/news.php?nid=11809
こちらに掲載されているので、よかったら読んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?