優しさと壁

優しい人っていい。他人を気にかけて、思いやれる人。私はそういう人が好きだ。常々そうなりたいと思うが、中々なれるものでは無い。


でも、私だって「優しい人だね」って言われる。決して優しくしたつもりは無いのに。最近思うんです、私の優しさは、他人から嫌われないための壁としての優しさだったのでは無いかと。


私は相手のことを考えすぎる癖がある。相手が不快に感じてないかを、常に気にして生きている。なぜなら、相手が不快に思って、自分のことを嫌いだと思わないようにする為だ。


そんなんじゃ嫌いにならない、と思うかもしれない。私もそう思う。でも、それが癖になっている。簡単にやめられるものでは無い。自分が無理してでも、相手に楽してほしい。その結果、私を好きにならなくても良いけど、嫌いにはならないで欲しい。とにかく、嫌いにならないで欲しい。というのが私なのだ。八方美人である。


八方美人と優しい人の違いは、自分中心か他人中心かだと思うけど、私はどっちなんだ。自分中心にする為に他人中心の考えをしている。なんかごちゃごちゃしてきたぞ?


しかも、これがとても疲れる。気を遣って接して疲れるのと、気を遣わず接して嫌な思いされるのだったら、どっちを取るべきなんだろう。出来るだけ面白い話をしようと思って全然話せないのと、話したいこと話しまくってこいつ面白く無いなって思われるのだったらどっちが良いんだろう。


有りのまま接して上手く行く人と付き合うのが1番だろうけど、上手くいく自信はない。それに、1人にでも嫌われたらダメだと思ってる。こんなんだから人と接するの面倒になって、基本ぼっちなんだよな。


私の好きな優しい人も、私みたいな人間なんだろうか。誰にも嫌われたくないのだろうか。そうだったらお互い優しくできそうだけどな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?