マガジンのカバー画像

日々の思考・試行・指向

71
日々の経験を通じて、考えた事、思い浮かんだ事などです。ある具体的な事柄をきっかけとしていますが、他のことに応用できるような内容が中心です。
運営しているクリエイター

#効率化

「頑張る」=納得して取り組めることに自信や安心と共に取り組めること

雑文で書きたいネタをメモで残していた内のひとつです。 「頑張る」とは、やる意義の見出せな…

Yusuke@IP
1年前
1

1日は誰にとっても等しく24時間、ではクロックの差は?

努力する時の考え方で「1日は誰にとっても等しく24時間」と言うものがあります。 その通りで…

Yusuke@IP
3年前

続けることで負担が減る、継続することで手離さない

コロナによる自粛期間などのために、日々のルーチンや、生活リズムが変わりました。 これによ…

Yusuke@IP
3年前
1

答えではなく、答えを判断する条件を求めよう

何かを迷ったり、悩んだりする時、「何が正しいのかな?」、「どうするのが正解だろう?」、「…

Yusuke@IP
3年前
1

音楽聴きながらだと効率が下がる?

文章を書いたり、読んだりするような作業をやらなければならない時、自分は可能な状況ならば、…

Yusuke@IP
3年前
4

非効率の魅力と、気持ちの肯定

非効率なものの魅力について。 例えば、デジタルにデータで管理する方が効率的でも、アナログ…

Yusuke@IP
3年前
4