見出し画像

あなただけの歌をつくる「なないろの歌」 Project始動!

〜あなたの”いのちの色合い”歌にします〜

ひとりひとりが持つ、人生のストーリーには
なないろにひかり輝く、
あなただけの“いのちの色合い”がある。

大切な想い、人や自然とのつながり、
人生の転機のエピソード、日常の中の些細な幸せ…
自分の中にあるカタチのないタカラモノ
オリジナルの歌にしませんか?

こんな歌をつくりたい

このプロジェクトは、
わたしの見たい世界をつくるための小さな実験。

ひとりひとりが
自分のうつくしい色合いいきいきと輝いている
自分を活かして生きる人々が
共鳴し合って循環する世界を見ていたい。

わたしという存在は、可能性に満ちている。
すべてはひとりからはじまるから。

そんな【わたしひとり】の中にある
大切なものをじっくりヒアリングし
あなたから聞こえたうつくしいことばや
エネルギーを音色でひとまとめ
にして
あなただけの歌をつくります。


こんな方におすすめ

✔︎ 自分らしく生きるお守りのような歌がほしい
✔︎ 大切な家族や友人に歌をプレゼントしたい
✔︎ 誕生日や結婚式など大切な日の歌がほしい
✔︎ 自分だけの歌を歌いたい歌い手さんに
✔︎ お店や事業の良さを伝えるテーマソングに
✔︎ このプロジェクトにワクワクするあなたに

▼ 完成した歌は、あなたにとってどんな歌?
実際にオーダーされた方の声
原点核心にあるものを思い出すような歌
・「大事なことに立ち戻る」ような歌
・ブレる自分をチューニングしてくれる歌
・聴いたり口ずさんでふっと元気になる
いのちとつながる本質的な歌
・伝えにくい想いや情熱がやさしく伝わる
・制作の過程も自分とつながるセラピーのよう

「なないろの歌」はこうして始まった

((人生相談に乗ってたら、意図せず歌が生まれた))
そんな経験が重なったことが始まりです。

普段は対話を大切にしたセッションをしています。

特に人生のストーリー大切なものに触れたとき
そのうつくしさや本質を感じたら、
音色やことばが浮かんできて、歌ができる


数秘セッションしてたのに、歌できたわ!
コーチングやけど、歌になったんですけど?
絵を依頼されたけど、歌も作っときました!

そんな感じで、1年半程前から
勝手にオーダーメイドの歌をギフトしていました。

あなたのエネルギーから歌が生まれる

そんなわけで、制作前のヒアリングセッション
共同創造のための大事な時間です。
イメージが漠然としていても大丈夫。

対話を通して
時に数秘術や、共感コミュニケーションなどの
智慧も使いながら
あなただけの歌を生み出せるように
【誰のための、どんな歌を作りたいのか】
さまざまな方向から伺って歌にしていきます。

これまでにお作りした歌を参考にすると、
●歌詞になるのは
ヒアリングセッションの時に
際立っていた言葉
を使うことが多いです。
(言葉にするのが苦手な方からは、
エネルギーの質感を感じて作ります)

●メロディや伴奏などの音色の質は
あなたご自身を映し出す色合い
のような音です。

▼事前ヒアリングを体験した方からの声
・ヒアリングが既にセラピーみたいだった!
・自分のことをあらためて見つめる機会になった
・歌作りを通して自分が必要なものを感じられた
・色々話したけど大事なことが歌になって驚き!

▼オプション
(全然自分とつながってなくて、
歌にしたいけどできるかなぁ〜…)という方には
ヒアリング前にじっくり本来の自分とつながる
「わたしにかえる数秘セッション」もオススメ!


音楽をなりわいにする冒険

ここからは、このプロジェクトが作者にとって
どんなものなのかを少し紹介します。

今年4月、人生初の挑戦をしました。
愛媛県の内子座にて
未完成、これがわたし!」という
テーマでのソロLive。
こわがりながらも、
たくさんの仲間達のサポートのおかげで、
最高のステージが実現しました。

2022.4.7 Birthday Solo Live〜未完成、これがわたし〜 @内子座

ソロLiveという大きな挑戦を経て、
そろそろあたらしい冒険をしたい…
そう思った時に出てきたのが
「誰かの人生の話を聴いて歌を作りたい」そして
「楽曲制作をなりわいにする」ということ。

こわいけどやってみたいことを、やる

過去にお金を頂いて歌を作ったことはあるけれど
おおやけに「歌づくりをなりわいにします!」
というのがなんだかとってもこわい

その理由を掘り下げてみると
「自分が未完成だから」
(4月のLIVEも同じ理由で立ち止まってた!)
演奏は上手じゃないし、歌もまだまだだし、
作曲も学んでないし…と
やたらとクオリティを気にしていたのです。

しかし、わたしがやることは【楽曲制作】
演奏と歌は、
得意な人がやってくれたらいい
!と気づき
未完成だけど、
自分を必要としてくれる人がいるかも!
という感覚を信じて
得意分野オンリーでやってみることにしました(こわいはGO!)

こんな挑戦を、一緒に楽しみたい!
わたしに歌を作って〜!
という方がもしいらっしゃいましたら
(もはや未来の仲間の可能性が大です!!)
まずはお気軽にご応募頂けると嬉しいです!

これまでに生まれたオリジナルソング



ご応募〜完成までの流れ

① ご応募
こちらの応募フォームを送信ください
詳細が分からない箇所は空欄でOK。
ピンと来たら、まずはお気軽に♪

② ヒアリング

60分前後の事前ヒアリングセッション
オンライン(ZOOM) or 対面(愛媛・内子町近辺) 

③ お支払い
 :
ヒアリング+お支払い完了=お申込完了。
お申込み完了後、制作をはじめます。
※支払期日…ヒアリング後1週間以内
(ヒアリング前の入金も可)
※分割振込の場合は頭金をご入金願います。

④ 制作スタート
ヒアリング内容をもとに、作詞・作曲。
演奏や歌の練習も進めます。
納期の目安…お申込完了から3ヶ月前後を予定
さらにお時間をいただくこともあります。

⑤ 完成披露会
オンラインor対面での完成披露会!
修正などの希望があればここでお伝えください。
修正は1〜2回でお願いします。

⑥ 音源シェア
弾き語りデモ演奏の録画、録音、歌詞データをお送りします。

▶︎実際にオーダーした方の体験談と、
完成披露のドキュメントはこちらから

費用について

■費用 88,000円(税込)
7名さま限定のモニター価格です。

🌈 7名のモニターさま限定!
歌のタイトルを表現する手描きの「ことばアート」
通常 5,000円〜 ▶︎ 無料プレゼント!

費用に含まれるもの
・ヒアリングセッション
(1h前後、対面orオンライン)
・オーダーメイド作詞、作曲
・披露のための歌、ピアノ練習
・完成披露会(対面orオンライン)
・デモ音源お渡し(録画/録音/歌詞データ)

■お支払い方法
【ゆうちょ振込】または【オンラインストア】にてお支払い頂けます。
・ストアではカード払いなども対応
・分割でのお振込みも相談可能
・互いの心地よい循環を目指しています。
より多く支払いたいorより少なく支払いたい
そんなリクエストがあればご相談ください。


歌とセットでオススメ!

歌の世界観をより豊かにするオプションアート&セッション。
ピンと来たらぜひご活用ください♫

◎歌のタイトルを表現「ことばアート」 
+5,000円〜
楽曲のエネルギーや質感を表現する「ことば」を描きおろします。
ガラスペンを使って手書きするシンプルなアートです。
歌詞のお気に入り部分をことばアートにすることもできます。

CDジャケットやYoutubeのサムネイル、プレゼントとしても
(「光さやかに」photo by Noriko )


◎世界観を絵に「いのちの色合いアート」
+30,000円〜/A4サイズ前後
楽曲の世界観を、水彩アートで1枚の絵にします。
歌のタイトルや歌詞などを入れることもできます。
*「ことばアート」との違い:
水彩絵の具と筆文字アートで、
より繊細な色合いのグラデーションを表現することができます。

文字を入れることも、抜くこともできます
(「夜空」2020)

◎より自分と繋がり制作したい方に「わたしにかえる数秘セッション」
8,800円(90分) / 4,000円(40分) 
@対面orオンライン
▼こんな方にオススメです。 
✔︎歌をつくるにあたり、より深く自分を知りたい
✔︎人生の流れや転機を知りたい
✔︎モヤモヤをスッキリととのえて歌をつくりたい



ご応募の前に:必ずお読みください

【応募と納期】
納期の目安は《3ヶ月前後》の予定ですが
状況によりさらにお時間を要する場合があります最適な形で楽曲をお届けするため、
上記ご理解いただける場合にご応募ください。
・楽曲ご使用の期日がある場合は応相談
・応募いただいた内容で楽曲制作が難しいと判断した場合、受付をお断りすることがあります

【楽曲・演奏】
・お渡しするのはキーボード弾語りのデモ音源
・長さは3分前後〜5分ほど
・インスト(歌詞なし)の曲も受付OK
・ご自身や他アーティストによる歌唱や演奏歓迎
・編曲やアレンジもご自由にどうぞ
・歌詞の大幅な改変はご相談ください
・楽譜はつきません

【商用利用と権利】
・お店や企業さま、イベントなどでのテーマソング、SNSでのBGMなどの商用利用が可能
・商用利用やSNSにて使用される際には
作者としてクレジット記載をお願いします
(SNSでのタグ付け歓迎です)
・制作した楽曲の著作権は作者に帰属します
・制作した楽曲は作者の楽曲として使用することがあります(SNSでの配信や、Liveの演目、音楽配信サービス、CDなど)

【こんな方は他の音楽家へオーダーがオススメ】
・演奏や歌、音質などにプロレベルを求める方
・キーボード(ピアノ)歌以外の演奏を希望の方
・スピーディーに格安で提供を必要としている方


おまけ:ひそかに目指しているもの

ここからは、完全に妄想のゾーンですが、
このプロジェクトでわたしが個人的に
描いていることがあります。

・この冒険の中で大切な仲間と出会うこと
・完成した歌を全国の素敵な場で歌うこと
・歌をオーダーした人同士が繋がり循環が生まれ
・自死遺族体験を語るトーク×LIVEツアー
なないろの歌アルバムを制作

さらに、わたしの夢は
・自分が作った曲が合唱曲になって学校で歌われ
・NHKの「みんなの歌」になり
・なんやかんや大好きなアーティストと共演する

ということで、
開業3年目スタートの夏至の日なので、
これからの夢もオープンにしてみました!
皆さんの夢も、共に現実になっていくプロセスに
この「なないろの歌Project」でご一緒できたらとても嬉しいです。

素敵な出会いを楽しみにしています!


なないろの歌project
・◌.・ ご応募はこちらのフォームから ・. ◌・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?