見出し画像

オキサリプラチンの置き土産が…

お盆も終わりました。
先週木曜日に4週ぶりに抗がん剤投与し、だいぶ体調も戻ってきました。

さて、タイトルのオキサリプラチン。

最後に投与したのは6月の頭。もう2ヶ月半が経ちました。
薬剤師さんから「2〜3ヶ月は副作用が残ります」と言われてましたが…

副作用。間違いなく今が一番辛いです。

辛いのは、ずっと苦しんできた末梢神経障害。
手足の痺れが常時あり、力が入りにくい、指を動かしづらい、少しずつ日常生活で不便が生じてます。
主治医の先生に話したら「う〜ん」と不思議がられたものの、一つの要因を挙げたら「それだ!」と。

冷房です。
職場、飲食店、乗り物、どこに行っても冷房がきつい。
元来、冷房が得意な方ではないのですが、今年の夏はさらに辛い。

職場も性質上、どうしても冷房をキツめに入れないといけないのですが、
キーボード打つ手が、明らかに鈍い。
なので、タイピングしまくらなきゃいけない仕事する時は、会議室でエアコン切って仕事するほど。

オキサリプラチンの置き土産が無くなるのが先か、エアコンシーズンが終わるのが先か。とりあえず、どっちでもいいから早く治ってほしい😅

最近、二郎系デビューしました。自分はやっぱりうどん派と再確認できました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?