見出し画像

オキサリプラチンの置き土産…その後

末梢神経障害にかなり苦しんでます!

と、前回書きましたが、結論から言うと「変わらず」です。

症状ごとに前回と比べて見ていくと

手足の痺れ:さらに増強している感じ。両手指だけでなく手のひらまで痺れる感じ。たまに、不意に何かにぶつけると静電気の10倍ぐらいのビリっとする感じに襲われる。
下肢も足先から足の裏にかけて(特に左)も含め、常にジンジンジンジンしている感じ。気持ち悪い!

動かしづらさ:指の動かしづらさは相変わらず。しつこいけどタイピングが辛い。ミスタイプがあまりに多いので音声入力したいけど、音声入力できる場面ってかなり限られる。握力が落ちているのも変わらず、よく物を落とす。
そして最近、何気にいろんな場面で困るのが、めくることができない。
書類の束など、次のページをめくれない。スーパーでマイバックを忘れた時、袋をめくれず1枚だけ取る事ができない。1枚取り出せても袋を開けない。などなど…日常で「あ〜〜〜〜!!!!」と思う事が増えました。

一番楽なのは、走ってる時。
ずっと外にいるので、冷房にあたらないので症状が和らぐ。
運転も冷房は使わず、窓全開で自然風なので症状が和らぐ。
自宅はごくごく弱い冷房にして、扇風機でやり過ごす。

逆に言えば…どこに行っても冷房がキツイ!
確かに「命に関わる!」とか言うくらいの暑さだし、冷房が必要なのはわかるけど、肌寒いレベルの冷房のところが多いな〜と。
思わぬきっかけから、地球環境に優しくないな〜とエコな発想が思い浮かぶレベルです。

求む、早期秋到来!

先日の旅で食べた、うどん屋のゲソ天。美味かった!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?