見出し画像

【解説】進め! スピーディーに! Frost Fatales 2023 進め! キノピオ隊長 日本語解説

走者:Happy Bearさん
カテゴリー:All levels NG+
機種:Switch
bid warの有無:×

 キノピオ隊長を操作して箱庭ステージをクリアしていくゲームです。キノピオ隊長はジャンプができないので、パズル要素が強めです。

 走者のhappybearさんはswitch版のAll Gemsカテゴリーで世界7位、Any%で世界18位の記録を持っています。
 
All levels NG+はSpeedrun.comには存在しないカテゴリーなので、イベント用でしょうか。NGはニューゲームの略です。ダイヤ全部取得済みの状態でのスタートです。

同時解説応募の1つにキノピオ隊長

 ルイージマンションへ解説応募した時、他ゲームへの解説も4つほど、に応募していました。
 その中の1つが『進め! キノピオ隊長』です。ルイージマンションの次が、このゲームだったので連続解説となりました。

実際のプレイを思い出しながらバーボンを織り交ぜる


スターをゲットするキノピオ隊長

途中退場するまで

 今回はリアル事情で解説途中退場をしています。司会の当選はがきさんとのやり取りをしつつも、走者さんのプレイを見ていました。

 司会によるウィンゴスキップについての説明がなされた後、解説スタートとなりました。
 キノピオがステージクリアする度に「バーボン!」と言ってチャット欄が盛り上がったらいいな、という思いを込めました。

 さりげなく高度な技を使用しつつ進んでいく走者さんはお見事です。ゴリ押ししたり、華麗に避けたり。
 私はスーパーマリオ3Dワールドをプレイ済みなので、そこからのネタも入れていました。

 ジョイコンを使って仕掛けや敵を止めて突破するところは腕の見せ所ですね!

視聴者としてのキノピオ隊長RTA

 私が離脱後のキノピオ隊長は、『ドンキーコング』を思い出す、どこかレトロなステージ等がありました。
 そこでも安定の走りを見せていました!

日本でも、キノピオ隊長

 RTA in Japan Winter 2022でも『進め! キノピオ隊長』が走られたのは記憶に新しいですね。バーボン!

 こちらもぜひ! 見ていない方はぜひ!

 ゲームはWii U版、Switch版、3DS版があります。
 この中ではSwitch版が最も入手しやすいので、気になった方は遊んでみてはいかがでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?