マガジンのカバー画像

音楽情報

17
作曲、DTMなど、音楽に関する情報まとめ
運営しているクリエイター

#DTMerと繋がりたい

🎹 DTMer・作曲家の目線から見るK-Popの特徴 - 中編

みなさん、こんにちは! I’chiba’nです! 前回はK-Pop風楽曲を作るために、 K-Popのジャンル的特徴を紹介させていただきました! 今回は、本格的にK-Popトラックを作ることにおいて、 参考になる、音楽的、トラックメーキング的な特徴を 紹介させていただきたいと思います! 一番大事なのは低音J-Popではロックベースのバンド編成の曲が多いので、 ギターの音作りや、上物のメロディーラインを大事にモニターしながら楽曲を制作している方が多いと思います。 そのせいで

GarageBand作曲講座、UDemy配信スタート! + 無料クーポンイベント!

みなさん、こんにちはー! I’chiba’nです!⭐️ 今回、I'chiba'nから、UDemyに作曲講座、 「GarageBandで自分だけの楽曲を作ってみよう!」 を提供することになりました! こちらの講座は、 パソコン、もしくはデジタルデバイスを使った作曲に(DTM) 興味はあるけど、何から始めれば良いかわからない方のための講座です! Q.音楽理論を知らなくても受講できますか? YES! 講座に紹介したサンプリング技法は、 音楽りろんを知らなくても、感覚だけで曲

[DTM] DTM初心者におすすめのDAWは?

みなさん、こんにちは!⭐️ I’chiba’nです! 本日の記事は、 「DTM初心者におすすめのDAWは?」です! 作曲、DTMを始めたい時、 一番最初に買わなきゃいけないことが パソコン、そしてDAWソフトですよね! DAWって何?と思った方は! こちらの記事を参考してください! DAWを選ぶ基準は色々ですが、 今日は、パソコンのOSを基準に おすすめのDAWソフトを選んでみましたので、 ぜひ読んでみてください! (この記事はI’chiba’nのインスタグラムに