見出し画像

諦めないこと、そして歩き続けること

こんにちは、iです。
梅雨らしいお天気が続きますが、皆さんお元気ですか?

最近の星の動きを見ていると、何となく「記事にしたいなあ」という気持ちがむくむくと湧いてきたので、書いております。

最近、

・何だか壁が越えられなくてモヤモヤしている
・何かに抑圧されているような閉塞感がある
・自己表現がしたくてもできないような状況にある

そうした感覚に悩んでいる人がいるかもしれません。
でも、声を大にして言いたい。

今は諦めないで大丈夫です!

疲れたら休んでもいいんです。
方向転換してもいい。
ただ、「自分には無理だったんだ・・・」と投げ出さずに、糸口を見つけだそうと歩き続けることで、後々「やってきて良かった」と思える時がくるはずです!



今の空で、注目したいポイントは主に2つ。

ひとつめは、土星・天王星・火星が形づくっているTスクエア
ふたつめは、火星に金星が接近しつつあること。

どちらのアスペクトにも、火星が入っているのが特筆すべきところかなあと思います。


まずはひとつめのポイントです。

2021年7月2日現在、火星と土星がほぼぴったり180度で向かい合っています。

火星は獅子座にあり、これは「自己主張や自己表現をしたくてたまらない火星」です。
しかし、真向かいには水瓶座の土星があり、土星に火星の「自己表現欲求」は抑えつけられているような状態です。
壁にぶち当たっているような、ままならなさを感じる人も多そうですね。


しかし、明日7月3日には、今度は火星に天王星がタイトな90度になります。

火星に、天王星の力が思わぬところから注ぎこまれていくことになります。「え、そんなとこから来る?」みたいな予想外の展開が起きやすいときです。
実際に物事として起きる人もいれば、「エウレカ!」と叫びたくなるような閃きがやってくる人もいるかもしれません。

火星と天王星の組み合わせって、ハードアスペクトでも強烈にパンク。「負けないぞ!」という強い気概を感じさせます。
天王星がもたらす雷のようなエネルギーが、これまでモヤモヤしていたことをパっと霧散させてくれるような感じがあるんですよね。

行き詰まってしまったような物事は一旦置いておいて、全然違うことをやってみるのもいいと思います。
「どうにも突破口が見つからない」という時には、散歩したり音楽を聴いたりお風呂に入ったり、運気を転換してくれるようなアクションを起こすと◯。思わぬヒントが閃くかも。

獅子座は「創造性」のサインですから、クリエイティブな活動の壁に突き当たっていた人は、あっと驚くようなインスピレーションが降りてくることもありそうです。

天体は、遠いほど力が強くなります。
土星は、天王星の影響力には打ち勝てないのです。
天王星の力が入り込んだ火星は、土星の課題の壁を乗り越える力を持っています。
だから、やろうと決めたことが上手くいかなくても、今は諦めなくて大丈夫。

方向転換はOK。
天王星が思いがけない転換を促す可能性があるので、「こっちの路線でも試してみよう」という姿勢は断然ウェルカムです!
むしろ、ひとつの考えに凝り固まってしまうと、せっかくの天王星パワーが活かせないかも。
全く予想外の物事、アイデアがやってきても、ポジティブに切り替えることができると今回のTスクエアは物凄く心強いです。

だからこそ、今は「自分にはやっぱり無理だったんだ・・・」と全部諦めてしまうのはもったいない。私はそんなふうに感じています。

ちなみに天王星と火星がタイトに90度になるのは明日ですが、それを実感するのはタイムラグがあるかもしれません。
今週末から来週にかけて、天王星のビビビっとくる閃きがどこかでやってくるのかも。
行き詰まりを感じていても、もうすぐに新たな展開がやってきそうですよ。


さて、ここで注意しておきたいのはたった一つ。

火星の使い方を間違えないことです。

火星はエネルギーの詰まったパワフルな天体です。
火星が良く使えたなら、「物事を推し進めるエネルギー」になることでしょう。
そのためには、思いやりを忘れないことが大事なのではないかと思います。

火星は争いの力でもあるので、これをコントロールするのが大切な時期です。
うまくいかないモヤモヤを、天王星の勢いと反発心でもって爆発させるのだけはNGです。自分にも周りにもダメージしかもたらしません。
使い方を誤ると、その結果はいずれ自分の身に返ってきます。



ここから、ふたつめのポイントですね。

獅子座の火星に、金星が接近しつつあります。
火星と金星が正確に重なるのは、7月13日から14日未明にかけてですが、もうかなり近づいているので、その影響は出始めているかもしれません。

火星と金星が出会う・・・ロマンチックですね!
めったにない出会いの季節です。
出会いを求めている方は、7月はチャンスがやってきそうです。

でも、今回の火星と金星の合がもたらすものは、恋愛に限らず愛に満ちているような感じがするんです。

火星は、このところ土星の課題に挑戦しつづけてきたようなもの。
そこに、天王星の刺激が加わって、ようやく壁を乗り越えることができるような印象を受けます。

試合中にくじけそうになったとき、「諦めたらそこで試合終了ですよ・・・?」という天の声で、消えかけていた闘志に火がつく感じなんですよ(笑)。

そんな激闘を重ねた試合後の火星に、金星が「お疲れさまでした。よくがんばったね」と冷たい飲み物を差し出してくれるような、そんな流れが思い浮かびます。

最後まで希望を持ち続けることで、後々ちゃんと報われる流れがやってくるように思います。



この土星と天王星が作り出しているスクエアは、しばらくの間ゆるーく継続していくものです。今回のように、葛藤の山場は幾度かやってくると思います。
だから、今年いっぱいは、諦めたくなるような瞬間が何度となくやってくる人もいるかもしれません。
でも、諦めずに試行錯誤を続けることで、きっと未来の自分は大成長を遂げているはず。

上手くいかなくても、大丈夫。
誰もが初めての時代に苦戦しているんですから、上手くやらなきゃなんて思わなくていい。
疲れたら座り込んでもいいし、ふて寝したっていいと思います。
歩けるときだけでいいから、前に進み続けることで、必ずひとつのゴールにたどり着きます。

そんなことを、どうしても今日の内に書きたいなと思ったのでした。



より詳しく考えたい方は、ご自身の出生図にトランジットを重ねて、どこに今回のTスクエアが出来ているのかをチェックしてみてください。
ざっくり言えば、

・土星のあるハウスが「課題のある場所」
・火星のあるハウスが「課題を突破するためのエネルギーがある場所」
・天王星のあるハウスが「突破口を開くための、閃きをもたらす何かがある場所」

こんな感じです。


天候がかなり不安定になっていますが、どうぞお気をつけてお過ごしください。
よい週末になりますよう、お祈りしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?