見出し画像

湘南とラーメン

もう皆さんにバレているかもしれませんが、私はラーメンが大好きです🍜
実は家で麺から作ったことも…!(いつか投稿する!!!)

今日は湘南でオトクなチケットを使い、自転車を乗り回し、ラーメン屋さんを開拓したお話です🍜

※チケットやイベントなどいつも期限が終わったあとにnote投稿をしてしまうのがもったいないと思いつつ、本日も期限が終わってからの投稿です😂

◎使用したチケット

指定のお店3杯食べれて2250円✋

【ラーメンで藤沢・辻堂を盛り上げるチケットとは?】
2024年3月1日(金)~4月30日(火)に開催する、藤沢・辻堂エリアのラーメン店巡りを楽しむイベントです。
ラーメンボディメイクアップアーティスト和田幸之が選ぶおすすめのラーメン店15店舗でご利用できます。

【チケットの内容】
<ラーメン券 3枚>
・ラーメン券1枚につき、それぞれの店舗で設定するラーメン1杯をお楽しみいただけます。

EMotオンラインチケット

ラーメンで1000円を超えるお店も珍しくない今、1杯あたり750円で食べられるのは嬉しい!
藤沢・辻堂のラーメン屋さんを5店舗紹介します

らーめん藁

しょうゆラーメン850円
(煮卵トッピング150円)

ここは、TRYラーメン大賞2022-2023新店大賞総合部門1位を受賞したお店で、SUSURU TVでも紹介されていたことからずっと行きたかったお店!
つるつるモチモチでちょっと平べったい麺が美味しかった!香ばしい鶏チャーシューと透き通るスープの相性も抜群!スープは飲み干したいぐらいだった🤤念願のらーめん藁。チケットで食べれたの嬉しい♡
ちなみに一緒に行った母は、しおらーめんを食べてました!スープを少し貰ったら鶏ベースに魚介の風味も感じられて美味しかった✨️

自家製麺 牡蠣工房 Uguisu

牡蠣しじみらーめん950円

ここは友達が気になってたお店!🦪🐚‎🍜
オシャレな店内で、こんなお上品なラーメン食べたの初めて(笑)国産牡蠣と宍道湖のシジミ100%の出汁が美味しかったのと、トッピングに大根がのってて、おでんみたいに柔らかくて味が染みてて最高だったー!!

TSUKEMEN-HUKU

つけめん(並盛)980円

ここは新しく出来たらしく気になってたお店✨
魚介豚骨系スープが濃厚で、麺量も並で茹で後310gらしくおなかいっぱい😋
つけ麺大好きな私は、スープ割りまで貰っちゃいました😊柚子も入れてもらってさっぱり完飲(笑)
幸せでした💞

そばじん

ここは、今回のチケットでは行ってなくてちょっと前の写真ですが大好きなお店なので載せちゃう!
白い器は、季節限定だった柚子そば!黒い鍋は、黒胡麻担々麺!黒胡麻担々麺は、フワフワの卵が入っててピリ辛でお気に入り✨️高校生の時よく食べていた角煮焼めしも思い出の味💭💓

【番外編】らーめん 晴れる屋

ここのお店は、今回のチケットには含まれていなかったのですが、江の島近くのお店ということで、この記事を見てくださった人も藤沢・辻堂よりは行く機会があるかな?!と思いまして…😂

この日は本当は、麺場 飛猿の江ノ島ブラックという真っ黒の醤油ラーメンをチケットを使って食べに行こうとしたら、定休日だったため、一緒にいた友人がよく行っていたというコチラのお店に🍜

湘南しおバターらーめん 1000円

普段なかなか塩ラーメンを食べる機会がないため、珍しく塩に!バターを溶かして背徳感マシマシ🧈あおさとラーメンの相性が抜群です!
みなさんも片瀬江ノ島駅、江ノ島観光に来た際は是非✨

江ノ島ブラックも近々リベンジしたら、書き足します🔥

以上!写真を見ながら色々と思い出し、興奮して一気に書いてしまいました😂
これからもマイペースに旅の話や、ごはんの話をのんびり投稿していきます🦥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?