サムネ養成所攻略法

お笑い養成所の攻略法

お笑いラボ、今回は、お笑い養成所の攻略法についてお話します!

養成所の攻略法って「入所や入学する際の面接のこと?」と思ってしまった方は、一度養成所とは何なのかを調べたほうがいいと思います。

お笑いの養成所は、主にお笑い芸人を扱っている芸能プロダクションが運営をしています。
どのような目的で運営されているかというと「将来事務所に入ってお金を稼いでくれる人材を確保する」という目標があります。
したがって、1年通ったから人前にでてネタができるようになる、といったお笑いのいろはを学べる場所ではありません。
実際は、毎回行われるネタ見せを通して、使える人材、使えない人材を洗い出し、1年間のテストに耐え抜いたごく一部の人間が、運営するプロダクションに所属できるという、いわゆるスクールとはかけ離れた存在です。

では、どのように養成所を利用したらいいのか。

対象となるのは、

・プロのお笑い芸人を目指している
・養成所を運営している芸能プロダクションに入りたい

この2点です。
養成所を卒業したから、就職でこの企業に入れる、この資格が取りやすい、といったようなメリットは皆無です。
純粋にお笑いをライトに学びたい、カルチャーレベルで気軽にやりたいという人向けのコースも徐々に増えているようですが、単純にトーク力上げたいのであれば、そのようなコースを学校行きながらだったり、仕事しながらやったほうがいいです。

ここからが本題です。
プロのお笑い芸人を目指していて養成所に入る人のために、攻略法を教えます。

最初に言ったように、お笑いのいろはを教わるところではありません。(滑舌やダンスなど基礎的なことは学べます)
1年後に活躍できる人材、あるいは即戦力を事務所は求めているわけなので、入所前にネタを100本くらい作りましょう。ある程度確実にウケるネタも蓄えておきましょう。
そして、万全の状態で養成所に入所してください。

どこもだいたいネタ見せがあります。
最初から全力で挑み、他の受講生に圧倒的な差をつけましょう。

ネタを見てくれるのは、大体が現役の放送作家が多いです。
周りと圧倒的に違うレベルを見せつけられたらどう思いますか?

作家さんは現在進行系で番組を担当していて、例えば「生きの良い若手はいないか」と聞かれる事もあるでしょう。つまり何がいいたいかというと、養成所に入った時点で、そこら中にパイプが転がっているということです。
受け身で過ごすともったいないという事に気づいたら、あなたの努力次第で攻略出来ます。

これでも何を言ってるかわからないという人は、努力して売れる人の養分になるでしょう。
皆様の健闘をお祈りします。


25年くらいお笑い業界見てますけど、吉本の芸人が好きでNSCに入ると言ってる女子高生って多いなと思いますが、卒業して所属してる人っているんですかね?
ミーハーでもお金に余裕あるなら、将来同期が売れた時に自慢できますよ。話のネタになるしメリットと言えるかもしれません。

仙台でお笑い専門のプロダクションを運営してます。http://tryz.jp/