はじめまして。

はじめまして。
「今夜の月」と名付けたこの場所で文章を書くことにしました。

わたしは、文章や歌詞、言葉が好きで、
毎日誰かが紡ぐ言葉を読んだり聴いたりしているうちに
自分でも書いてみたくなりました。
よければ、読んでくださると嬉しいです。
これから、よろしくお願いいたします。

今日は、今夜の月という名前についてお話します。
この名前は、わたしの好きなグループ「Golden Child」の
「すべての日」という曲からきています。

明日の心配事で埋め尽くされてしまう不安な夜。
そんな夜もあるけど、明日はまだ来ていないよ。
それより今夜の月を見てみて、すごく綺麗だよ。
今こうしてここにいる、それがすべてだよ。
そうやって今を大切にして生きていこう。
そうして過ごした一日いちにちが、自分のすべての日になるから。

そう教えてくれた、大切な曲です。

この曲の中でわたしが一番好きな歌詞、
”明日の朝の太陽より今夜の月の方がもっと輝く”
からこの名前を付けました。

過去の後悔や、未来の心配ばかりしていると、
わたしは今どこにいるんだろうと思うことがあります。
確かに今ここにいるのに、心が迷子になってしまったような感覚。

そんな時は、空を見上げて、ただ月を眺めます。
そうしていると、明日の太陽も輝いているだろうけど、
わたしには今見ている月が一番輝いているように思えてきます。
昨日も同じことを思ったし、きっと明日も同じことを思うでしょう。
そうやって、毎日、どの瞬間も、今見えているものや、
今流れている時間を大切にして生きていきたいです。

今夜も窓を開けて空を見上げます。
月が出ていても、雲で隠れていても、
わたしが、読んでくださったあなたがいい夜を過ごせますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?