マガジンのカバー画像

ユブネ日記

75
合同会社ユブネ共同代表の日記のようなもの。https://yubune.jp/
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

98日目 23時から始めよう

午前2時に線路脇を歩いていると突然、鳴るはずのない踏切が鳴った。しとしとと雨が降り人気は…

99日目 最終回 はっぴいえんどから始めよう

天狗プレイ場の奥の扉を開け、尾道レコードで岡林信康のライブ盤レコードを買った。900円。バ…

2

79日目 南相馬から始めよう

「ここが実家です」と車が停まった場所は、富岡町。今年の4月まで帰還困難区域であり、立ち入…

3

94日目 古墳の家から始めよう

「古墳の麓にある家をもらっちゃった」と相談があったのは2年ほど前になる。古墳の麓??何か…

1

97日目 ハンマーヘッドから始めよう

漁港の朝市に行ったらハンマーヘッドシャークが水揚げされていた。となりにはマンボウ。妻の母…

2

67日目 隠し財宝から始めよう

知人から頂いた子どものおもちゃが落ちて割れると、隠し財宝が顔を出した。プラスチックででき…

78日目 ふたば未来から始めよう

ほぼ徹夜で書き上げた原稿を送信して安堵したのも束の間、10時から福島県立ふたば未来学園高校で教育コーディネーターの研修と視察に向かった。震災と原発事故で閉校になった学校を統合し9年前に誕生したふたば未来学園は「変革者教育」を掲げ探究学習やアクティブラーニングを軸にした思い切った教育カリキュラムで注目を集めている。「変革者」が教育で生まれるのかという疑問はさておき、失ったものが大きい地域だからこそ「変革者マインド」を持った若者を育てたいという信念がある。ふたば未来学園が育成する

96日目 シーズン報告会から始めよう

恭子さんの母と二人で新幹線に乗り広島へ、そして広島からバスで浜田へ。神戸に滞在してくれて…

1

77日目 強風から始めよう

早朝の飛行機で神戸から仙台へ。仙台から福島へ。普通科改革推進事業のコーディネーター研修で…