見出し画像

英語初心者のイマージョンラーニング・【CHADS】英語学習12日目

英語学習を何度も行っては失敗してきた私が、今後1年間でどのように変わっていくかを記録していきます。

50時間を超えて感じたこと

一週間過ぎた頃に振り返った時とそれほど変わってはなく、英語アレルギーのようなものはないけれど、細かい表現はよくわからないまま、ストーリーも動画があるおかげで、止めずになんとか楽しめているといった感じです。

ただ、わからない単語をこのままでいいのかわからず、それでも調べすぎるとそれだけで時間も過ぎてしまうので今は実施していない。

〇大きく変わったこと
・YouTube、インスタの視聴時間減
 見る量が減り、たいして他の人を見なくてもそれほどストレスないこと。逆に見ていると、比較しかしないのだが、それもなくなった。

・時間管理を意識
 歩く時間やジムの時間など隙間でイヤホンつけてなど、聞いている時間を意識しているので時間は確保できている。

・過去のシャドーイング教材
 今はアウトプットの時期ではないこともないのでメインではないのですは、時間もできたので、過去のシャドーイング教材を引っ張り出して、再び学習し始めた。
 申し込んだものはいいもののはじめの数週間で継続できないでお金だけ払い続けていたというものがあるのです・・その時間も確保できているのでやっています。

12日目の学習記録

学習合計時間
 本日の学習時間:6時間
  合計学習時間:56時間

学習内容
CHADSのスパルタイマージョン
(今日は字幕なしで見ながら、聞きながら)
・動画はいつもの
・塔の上のラプンツェル
・音声リーディング:リトルマーメイド、アラジン
・シャドーイング)

イマージョンラーニング用アニメ&ドラマ

●Netflix
(※VPNはアメリカに繋いでいます。)
幽遊白書
ポケットモンスター(何度は寝かけた)
THOMAS&FRIENDS(多分このあたりで寝ていた)
Peppa Pig(今日は見れなかった)
young Sheldon(今日は見れなかった)
・CHADSの動画

●Disney+ 
塔の上のラプンツェル
 英語のそーたさんの本の中で、一番楽しみにしていました。
 昨年一回日本語で見ているので、大きなストーリーは頭の中にはいっていたので、一気に見ることができ、楽しかったー!

●音声リーディング教材
リトルマーメイド
アラジン

●シャドーイング教材
毎日1ページ!1年間ぜったい続けられる 英語録音読BOOK

過去のシャドーイング教材とは別です。
TOEIC受験か何かでメディアビーコンさんのLINEに登録していて前に流れていたので知っていたのですが、本屋さんで立ち読みして、買ってみました。

目的は、イマージョン学習を一年間継続に合わせてできるというのと、なにより自分の声を録音して残せるというのが大きな目的です。ただ、録音すればいいのでしょうが、それは恥ずかしかったので正当な理由ができました。
今でも変な英語ですが、これが将来の変化として残せたらいいなと思いました。

昨日は家のことや外にいる時間もあり動いている時間が長かったのですが、やはりAnkiが後回し過ぎるのが問題。iPhone課金に悩み中。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?