見出し画像

Pie Jesu(Webber)

今日の写真は 私の「撮った」写真、ではなく、私の「通った」場所の写真です笑)
母校の東京女子大学 TWCU です。上は礼拝堂。お祈りの時は、蜂の巣状の虹の木漏れ日の中に居るようで、とても綺麗でした。
初代学長は新渡戸稲造先生、次期が安井てつでした。私の通っていた当時の学長は隅谷三喜男先生(労働経済学者)で、とっても温厚でアカデミックな紳士でした♡
岩波の「世界」などにもよく寄稿されていましたが、他方では学生とも親しくされ、ミッキーミッキーと呼ばれていました♡

もうひとり、私の心に残る先生は、聖歌隊のカントールで、池宮英才先生でした。バッハのマタイ受難曲やヘンデルのメサイヤで四年間お世話になり、このHeaderにもあるステンドグラスのある礼拝堂でメンデルスゾーンや古典の讃美歌、またユダヤ風の古歌を唱いました。

厚生年金会館やサントリーホールで年末に 二期会や新日本フィルの方がたと共演したメサイアは忘れられません。
ヘンデル「メサイヤ」についての分析は、拙著「此岸から彼岸への扉」にも書しています。
ヘンデル好きだった(はずの)、ベートーヴェンの交響曲などとも連携させています。良かったら読んでみてね♪

今日の曲、Webberの Pie Jesu は習うことがありませんでしたが、フォーレの方のPie Jesuはみなで歌いましたので、いつかそれもアップしようかな‥


メロディのみ版

https://u.pokekara.com/mv/1792201950561263616


セルフコラボ版

Pie Jesu Webber selfcoramoration   Pokekara


#Pokekara #歌ってみた#Webber #PieJesu #主旋律 #副旋律 #セルフコラボ #セルコラ #ひとり二重唱 #サラブライトマン


♡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°
キャンプファイヤーのクラウドファンディング挑戦中~♡
応援よろしくお願い致します!!
アート・写真部門 人気プロジェクトにも突入~~!
 ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ♡♡♡
みなさま ほんとうにありがとうございます!!

いつも応援ありがとうございます♡♡♡
《拙著販売》
♡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°
紀伊國屋書店 ₍ᐢ..ᐢ₎♡ ༘✩

Amazon ₍ᐢ..ᐢ₎♡ ༘✩

楽天Books ₍ᐢ..ᐢ₎♡ ༘✩



noteに、サポートシステムがあることを嬉しく思います。サポート金額はクリエイター資金に致しますとともに、動物愛護基金に15%廻させていただきます♡ m(__)m