マガジンのカバー画像

歌(pokekara/youtube)

20
夏秋レイの歌をお届け致します!
運営しているクリエイター

#副旋律

歌:もののけ姫 AgnesDei Miserere / 画と文:アヤメの女王

歌 もののけ姫 ラテン語で(アニュスデイ・ミゼレレ) セルコラ版(二重唱)#副旋律即興一…

歌:Michelle(Beatles)/ 画像と文:喚起力

今日は、 拙著「此岸から彼岸への扉――八ヶ岳高原便り」の88ページ目にある 備忘録 です 喚…

歌 コクリコ坂から(主題歌「さよならの夏」/ 画像と文 コクリコの群れ

歌:コクリコ坂から さよならの夏 今日の歌は ジブリでおなじみ。「コクリコ坂から さよな…

歌 ケンとメリー*愛と風のように / 画像と文 にわほこりの夏――子守歌 

歌 ケンとメリー 愛と風のように #ひとり二重唱 #セルフコラボ  Ver1 今日の歌は ケンと…

歌 恋は水色 / 画と文 オルラヤ(レースフラワー)

画像と文 オルレア(オルラヤ/レースフラワー) 今日は著書からではありません 著書のフォト…

歌 聖母(マドンナ)たちのララバイ /画と文 東京女子大学チャペル

歌 聖母たちのララバイ 今日の曲 岩崎宏美さんの 聖母(マドンナ)たちのララバイ 今日は…

歌 Pie Jesu(Webber)/ 画と文 東京女子大学チャペル

今日の曲、Pie Jesu は、Webberの 作曲のもので、大学の聖歌隊では習うことがありませんでしたが、フォーレの方のPie Jesuはみなで歌いましたので、いつかそれもアップしようかな‥ メロディのみ版 セルフコラボ版 今日の写真は 私の「通った」場所の写真です笑) 母校の東京女子大学。上は礼拝堂。お祈りの時は、蜂の巣状の虹の木漏れ日の中に居るようで、とても綺麗でした。 初代学長は新渡戸稲造先生、次期が安井てつでした。私の通っていた当時の学長は隅谷三喜男先生(労働

歌 リンゴ追分 / 文と画 コリンゴの樹

歌 リンゴ追分 メロディ独唱版 リンゴ追分 もっとも民謡っぽい(というか方言っぽい)歌い…

歌 タイタニック~My heart will go on / 文と画 ドクセリで鞠遊び*

歌 My heart will go on 「タイタニック」から 今日の曲はセリーヌディオンの歌った ”My h…

歌 碧い瞳のエリス / 文と画 おとぎ話の箱を開ける

歌 碧い瞳のエリス(玉置浩二) 今日はこのキーで^^ 主旋律と副旋律の録音 effect modeをか…

歌 薔薇(リルケ)/ 文と画 本の中扉*無題――もしくは薔薇

歌 薔薇が咲いた かつて、マイク眞木さんという歌手のお歌で有名になった曲です #バラが咲

歌 ガンダーラ 1&2 ver / 画と文 喇叭水仙―大天使ガブリエルのお告げ-2 

歌 ガンダーラ 3ver もうひとつのver! オーケストラ版です。これのほうが、普段、お茶の間…