無題943

神アニソン7選

読んで字の如くです。


・おジャ魔女カーニバル!!/MAHO堂(「おジャ魔女どれみ」OP曲)

神。曲として最高。歌詞も最高。「痛い注射はマシュマロにしてしまう」という斬新な発想力である。コード進行が短調だったり音楽理論的にも良曲ポイントがたくさんあるらしいのでそれは詳しい人の記事を見てほしい。仲の良い友達は全員必ずこれを歌う。


・コネクト/ ClariS(「魔法少女まどか☆マギカ」OP曲)

ClariSと言えば、という一曲。神曲。アニメを見ていなくても楽しめる曲ではあるが、まどマギは全人類見ろ。


・ナイショの話 / ClariS(「偽物語」ED曲)

もうひとつClariS。良い。サビの「知らないんだから〜」部分のメロが単純じゃなくて最高。歌詞も可愛い。聴いて。


・さらば / キンモクセイ(「あたしンち」OP曲)

深い。何気なく聴きがちだが歌詞が深い。まさにあたしンちの世界という感じ。漫画やアニメでありながら自分たちの日常のどこかで実際に起きているようなリアリティがあり、できればコミック版を読んでからこの曲を聴いてほしい。ドンピシャだと思う。あたしンち読者の大抵は、今ではみかんやユズヒコよりはるかに年上になってしまったことに気づき、時の流れを実感する。ちなみに人生で一番初めに買った漫画が「あたしンち」(なぜか4巻)だったため、夜食に素麺を茹でる回は一生忘れないであろう。熱量がカンストしてしまった。


・葛飾ラプソディー / 堂島孝平(「こちら葛飾区亀有公園前派出所」OP曲)

エモい。いつ聴いてもオープニングのあの映像が鮮明に思い浮かべられる。こち亀は一生面白いので毎週再放送してほしい。


・青空のラプソディ / fhána(「小林さんちのメイドラゴン」OP曲)

神。絶妙なメロ。メンバーも個性的でMVもいろいろと楽しいので何回でも見れる。メイド服のデザインもかわいい。とりあえず見てほしい。


・言わないけどね。/ 大原ゆい子(「からかい上手の高木さん」OP曲)

良。心が和むが、実際にこんな学生生活を送った人間はそうそういない。MVバージョンはアカペラパートが入っていてこちらも良い。高木さんは可愛い。


無限になりそうなので今日はこれで締めます!みんなで沼にハマろう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?