見出し画像

伊勢市の餅・団子屋・和菓子さん

伊勢で巡った餅や団子のお店です。お伊勢参りのおかげで甘味処も発展したようで、たくさんの種類があります。
※すべて2022年6月の写真です。メニューや料金は変更されている場合があります。
※伊勢うどんについてはこちらの記事をどうぞ。

赤福の「赤福」

皆さんご存知、赤福さんです。伊勢市内に数店舗ありますが、せっかくなのでおはらい町通りにある本店でいただきました。雰囲気最高。五十鈴川のせせらぎがモチーフだとか。

御福餅本家の「御福餅」

二見にある御福餅本家さん。こちらは二見浦に打ち寄せる波の形だそうです。店内で製造している様子が見られます。もちろん餡子もおいしいですが抹茶餅がすごかった。

太閤餅の「太閤出世餅」

内宮の前にある太閤餅さんの太閤出世餅は、片面焼の粒餡子入り。とても上品な味です。

勢乃國屋茶の「神代餅」

内宮前に店を構える勢乃國屋茶の神代餅(かみよもち)は、餡子入りのよもぎ餅。近くにある房太助庵という直営店でいただきました。ここでしか買えない餡子無しのみゆき餅もあるよ。

へんばや商店の「へんば餅」

へんばや商店さんのへんば餅、両面焼きで中身は漉し餡で上質の水ようかんを思わせるサラッとした味わい。内宮側でも外宮側にも店があり(そういう店が多い)、外宮側でいただきました。

二軒茶屋餅角屋本店の「二軒茶屋餅」

伊勢角屋は地ビールで最近有名ですが、伊勢市の人にとっては老舗の餅屋だとか。外宮前で食べた二軒茶屋餅は、きな粉がまぶされた漉し餡入りタイプ。

酒素饅頭の「酒素饅頭」

酒素饅頭しか売っていない専門店。二見に酒素饅頭は餅ではなく、糀を自然発酵させた皮で粒餡を包んで蒸したもの。持ち帰りを温めて食べるのも良し。

五十鈴勢語庵の「岩戸の塩ようかん」

ここの塩ようかんは材料がとてもシンプルで、塩がしっかり効いています。一口サイズの汐風は季節によって形が違い、この時は菖蒲でした。天井にはツバメの巣がたくさんありました。

野むら製菓舗の「みつだんご」

伊勢では醤油と砂糖のみたらし団子よりも、高級砂糖の和三盆を精製するときにできる黒い糖蜜を使った団子が昔から食べられていますが、今も食べられるのは数軒だけ。コクのある甘さが特徴的でした。

サポートいただくと生きていけます。