見出し画像

noteが辛くなった時は

noteが辛くなった事ありますか?


私は、フォロワー数とPV数を追い求めた時でした。

PV数は投稿数と投稿時間で、それなりに上がります。 フォロワー数も相互フォローやスキを押す回数などで増えます。

それらは、私のサブ垢で試してみましたが、このアカウントの何倍の速さで一気に増えました。


でも、途中で辞めました。

上手く説明できないけど、、、

大事なのは『それ』じゃ無いんだよね…。

それに気づいたから、サブ垢の方から毎日の投稿を辞めました。


最初は、『勿体ない』、『今までの苦労が台無し』なんて思っていましたが、いまは『その決断は間違っていなかった』と思ってます💡


最初のnoteの目的は、ビジネスに繋げたい、 noteでマネタイズしたいと思ってました。

いまは、 ただ単にnoteを楽しみたいと思っています。

そして、『自分の行動記録や振り返り』として活用してます。

PV数を気にしなくなってから、ダッシュボードを見なくなりました。

昨年のように、毎日PV数を追い求めた時と比べると、今は「かなり心が軽い』です🌈😊


なので、いまはnoteを辛いとは思いません💡


楽しい妄想が幾つかあるので、その妄想を実現できるようにコツコツと準備を進めています🐢


10個ぐらいの妄想のうち、3つぐらいは形にしたいと思ってます💡


とりあえず、今日の楽天買い物マラソンで、複数のアイテムを購入しました💰


ある程度、アイテムを観察&研究をしたら、試作品づくりに専念します⚡️🔬

その様子を5月中旬からnoteで投稿します🖥






頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!