グラライ 自分用まとめ

ジュニア期

絆が上がってない時は上げたいトレーニングに2人以上いる時or上げなくてよいトレーニングに3人以上いる場合に行う
体力が溢れる時以外は賢さ優先、ヒントやライトハローも1人扱いだが無理に狙う必要はない
友情1=絆上げ2
条件に一致しない場合はおでかけ・回復、体力が55以上の場合は賢さトレ

レッスン

ジュニア:ライブテクニックは10消費に対して5UP
ジュニア:スキルは15消費でLv1
クラシック:ライブテクニックは16消費に対して8UP
クラシック:スキルは25消費でLv2
シニア:ライブテクニックは24消費に対して16UP
シニア:スキルは30消費でLv3

楽曲

完走させたいサポカイベ数3x5+友人の場合、ジュニア期はイベ率UPをやや優先的に取る
得意率楽曲はポイント効率が悪いから最後の選択肢

ジュニア期

青春が待ってる:パワー+22+友情トレーニング獲得量アップ+5%…☆5
RUN×RUN!:スキルPt+22+友情トレーニング獲得量アップ+5%…☆5
全速!全身!ウマドルパワー☆:スピード+22+友情トレーニング獲得量アップ+5%…☆5
奇跡を信じて!:
トレーニングの賢さ上昇値+1+得意率アップ+5…☆5
立ち位置ゼロ番!順位は一番!:トレーニングのスピード上昇値+1+サポート連続イベント率アップLv+1…☆4
Go This Way:トレーニングのパワー上昇値+1 サポート連続イベント率アップLv+1…☆3
Ring Ring ダイアリー:トレーニングのスタミナ上昇値+1+サポート連続イベント率アップLv+1…☆1
逃げ切りっ!Fallin'Love:トレーニングの根性上昇値+1+サポート連続イベント率アップLv+1…☆2

クラシック期

木漏れ日のエール:トレーニングの賢さ上昇量+2+サポート連続イベント率アップLv+1…☆6
グロウアップ・シャイン!:トレーニングのスキルPt上昇量+3+サポート連続イベント率アップLv+1…☆6
ぼくらのブルーバードデイズ:トレーニングのスピード上昇値+2+得意率アップ+5…☆3
七色の景色:トレーニングのパワー上昇量+2+得意率アップ+5…☆3
A・NO・NE:トレーニングの根性上昇量+2+得意率アップ+5…☆2
ぴょいっと♪はれるや!:トレーニングのスタミナ上昇量+2+得意率アップ+5…☆1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?