見出し画像

宮崎マンゴーの『あの切り方!!』にチャレンジ❣️


こんにちは!
宮崎の農作物加工チャレンジャー田中陽一です!! 


いきなりですが、

明日5月25日は何の日か知ってますか⁉️


宮崎県民なら絶対知ってる日ですが、
05(マンゴー)25(ニッコリ)でマンゴーの出荷も盛んになり始める時期ということで

宮崎マンゴーの日なんです!

詳しく知りたい、物申したい方はJA宮崎さんに問い合わせてください!笑

ということで、本日はマンゴーの『あの切り方』をお伝えします!


と、言いつつ、田中も普段の加工の切り方とは違うので、初めてチャレンジしてみます❣️
年間6トンのマンゴーを加工しているのにこの切り方初めてっていうのもすごいですよね。笑


まずは、切る向きが大切です!

なぜかと言うと、マンゴーの種が結構特殊な形をしていて、細長くだ円形の状態です。 

なので、

上から見て軸を真ん中に左右が均等になる向きで3枚に切り分けます。
※この3の真ん中のところにタネがあります!
向きを間違えると包丁がタネに直撃して切れません!!

なんだかんだ緊張している…


この時に軸から外側に包丁を入れると果肉が薄くなってしまいますので、出来るだけ軸に近く、タネのギリギリを攻めると後で果肉が贅沢に食べられます^_^

反対も同じように。

こうして3枚になります。
そして外側の2つをあの切り方していきます❣️

果肉に包丁を入れて、皮は切らないギリギリまで果肉を切っていきます。

こうして

こうするイメージです。

(ブレてるけど笑)
こうして切れたら、
あとはこれを皮側から果肉側にひっくり返すイメージで押してあげると

ぷりんっ!となります❣️❣️

この時のこの果肉の立体具合は最初にマンゴーを切る時の軸からの距離によって高くも低くもなってしまうので、とにかく軸から近くのタネギリギリを狙ってくださいね^_^
(自分もはじめてのくせに先輩口調。笑)

あとはもう一枚も同じようにして、
あとは真ん中のところもタネがあるとは言え、まだまだタネの周りに沢山の果肉がありますので、
ここは、


ここは…

豪快にむしゃぶりつく❣️❣️❣️
食らいついていると
あのタネに会えます。笑

(再び登場)

ということで、あとはお皿に並べれば大成功〜❣️❣️❣️^_^

初めてだと本当にタネの大きさがわからないので、厚さや向きに注意が必要ですが、是非この画像を見ながらチャレンジしてみてください^_^

そして、生産者さんが丹精込めて育てられた宮崎マンゴーを是非食べてください^_^


ちなみに宮崎マンゴーの糖度ってどれくらいあるか知ってますか⁉️** **

そして、糖度ってどうやって測っているのか…


明日、ご紹介します^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?