見出し画像

二層ゼリーの作り方❣️

こんにちは!
宮崎の農作物加工チャレンジャー田中陽一です! 

この時期は、もうマンゴーを見ない、触らない日はありません。笑 

さて、今日はゼリーの作り方のお話し。 

2層のゼリーの作り方をご紹介します^_^

はっきり言うとめんどくさいのですが、

やることははっきりしてます。

めんどくさいのは、時間がかかったり、殺菌の、際に液を動かさないようにするなど、いろいろ気を使うということなんですが。
作り方は単純です❣️

で、そもそも2層ゼリーを最初に作ることになったのは県外の会社さんからアニメコラボのゼリーを企画するので、ゼリーを作って欲しいというものでした。


あのキンプリこと、
キングオズプリズムのアニメコラボから始まり。

あれ⁉️
知ってますよね⁉️
元祖キンプリ。

キングオズプリズム

すごく短く紹介すると、
歌う男子高校生たちの物語です。 

もう少しお話すると、お尻からはちみつが出ちゃいます。 (ガチで下ネタじゃないよ!)

気になった方は是非DVD借りてみてください^_^

そして、その後もいろいろとコラボに携わらせて頂き、

プリキュア

銀魂

グランブルーファンタジー

クロックゼロ

妖怪人間ベム

ヒプノシスマイク

など、企画やキャラクターに合うイメージのゼリーを作ってます^_^

で、このキャラのイメージの際に二層にして欲しいって依頼があって、
正直めんどくさいの知ってたので、お断りしようとしたのですが、(それまでは断ってた。)

この仕事を受けさせている最大の醍醐味は待ってるファンのお客様が明確に見えること。

なので、ついつい田中はその方たちの喜ぶ顔が見たくて…

やりまくりました❣️

で、実際には
作ったゼリーをカップの半分または必要量入れて1度冷蔵庫に入れて冷やして固めます。

ゼリーを作ってる時は加熱して温かいので液体の状態です。

なので、一度冷やして固めないと、ゼリー液が混ざってしまいます。 

冷やして固めて2層目のゼリー液を入れて、いつものようにカップにフタをします。 


あとはいつものようにボイル殺菌をしますが、この時にゼリー液は85度まで加熱されるので液体の状態なので、揺れたり逆さになると層が混じり、綺麗に出来上がりません。 


なので、ここが結構重要ポイントで、
動かない様にしっかりと固定してボイル殺菌をします。 


やり方がわかれば、あとはいろんな素材で掛け合わせが出来ます^ ^


この際に一つポイントなのは

層ごとに使用するゲル化剤は分けること❣️


あとはわざと硬くしたり比重を重くしたり(果汁やピューレを使ったり、分けたり)でうまく調整することでより、安定しやすくなります^_^

これも、ゲル化剤メーカーさんからいろいろ提案されてたけど、めんどくさそうで頑なに作らなかったけど、やってみたら案外出来ることなので、『最初からやっとけば良かった^_^』って思いました。笑 


なんでも、やらないのに文句言ったり、言い訳してたらダメですね💦


ちなみに…

実はすごく素材があって、あるゲル化剤を使うと1つのゼリー液をカップに入れて普通に製造するだけで、出来上がりの時に2層に分かれるというものもあります! 

やっぱり餅は餅屋ですんごいの作りますね^_^

ゲル化剤メーカーさん、他にも

暗闇で光るゲル化剤や、

冷凍に強い、

果肉をうまく分散させたり、

粒々食感を作ったり、

とにかく多種多様な種類のゲル化剤を開発されてます。

種類ありすぎてもう型番で管理されてます。笑 


想像もつかないようなものもありますので、
下手に遠慮しないで、

こうしたい❗️

っていう理想があれば遠慮なく言ってみてください^_^

案外スムーズに、

あるよ❣️

って話が進むかもしれません^_^


あっ、でも流石に5層とか10層とかのゼリーはもはや修行のレベルですので安易に頼まないでくださいね💦笑

でも、綺麗だろうな〜^_^


ちなみにアニメコラボゼリーは期間限定のイベントでの発売のみの企画だったりなので、新型コロナウイルスの影響でイベントも軒並み中止。 

今年の夏はコラボ出来てません。 

またみんなが喜んでもらえるようなゼリー作りたいな。 


あと、個人的に斉木楠雄のサイ難が大好きなので、主人公斉木楠雄の大好物コーヒーゼリーをコラボして作りたいと密かに妄想しています。


アニメ放送も既に終了してるけど、コラボしたいな…


超能力が使えたら、マインドコントロールの力を使ってコラボしていくのに❣️


斉木楠雄の災難(サイの字が出ない💦)のスタッフの皆様! 
もしこの記事みてたら是非よろしくお願いします❣️❣️❣️



みなさんも是非2層ゼリーチャレンジしてみてくださいね^_^


ではまた明日^_^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?