3期生おもてなし会DAY1

3期生おもてなし会DAY1、行ってきました!推しメンタオルは迷いに迷って直感で山下瞳月さんのタオルを購入。しづ…しづ可愛かった…。

1人ずつ印象書いてきます!

○石森璃花さん

石森さんは2分間の自己アピールタイム?で料理を披露。作る料理はオムライスとなんとまあアイドルらしいんだけど、2分間でオムライスが作れるわけないのでテレビなどでよく見る差し替え祭りで、差し替えの度に歓声が起きてておもしろすぎた。1番笑ったのは石森さんが卵を割った瞬間に盛り上がって歓声が湧いたのが冷静に考えてみるとおかしくて笑える。石森さんは料理してる間もオタクに呼びかけたりしていてトップバッターとしては申し分ないくらい会場をあっためてくれてた。全体的にふわふわしたお姉さんのイメージだけどセンターのBANでは一変してそのギャップがすごい。台詞も気持ちこもってて最高でした。お見送りの映像を見ると元気で明るくてサービス精神旺盛な感じでまさに王道アイドルなのでまたギャップ。

○遠藤理子さん

えんりこちゃん、映った瞬間から母性芽生えた。私が産んだ感やばい(お前がやばい)。クラリネットを弾いてる時も、ランウェイでも母性芽生えさせてくる。クイズコーナーで遠藤中嶋谷口チーム「姉妹」で中嶋さんの妹のような遠藤さんかわいすぎ。ドキュメンタリーから見てると本当にダンスも歌もめちゃくちゃに頑張ったんだなあと感じるくらいメキメキとパフォーマンスのレベルが上がってるのでまた母性。お見送りでも映像だと赤ちゃんだったのでもう3期生の赤ちゃんなんだよね(そうですか)


○小田倉麗奈さん

小田倉さん、vlogでも披露していたバイオリン、そしてゴルフを披露。個人的にゴルフは私自身がハマってるのでめちゃくちゃ上がったのと、客席に向かってボールを打つのがおもろかった。ドライバーで打ってましたね。フォーム双眼鏡でちゃんと見ました。井上梨名ちゃん先輩がケイマックスでゴルフ番組立ち上げたら是非出て欲しいですね。丁寧な話し方、クイズコーナーで感じた察しの良さ、スピーチでの言葉選びなど知的な雰囲気と穏やかな笑顔が印象的。あとなんか寒いとこの動物っぽくて可愛いですよね。

○小島凪紗さん

こんなぎ!こじまさん、まじでみんな好きになってしまうと思う。それくらいにキラキラで明るい笑顔が素敵だった。冒頭小島さんのピアノから始まるんだけど、vlogのあの雪の中でピアノ弾いてる小島さん見て心を奪われてるので、今回も見事に奪われました。ピアノを弾いてる時の小島さんの真っ直ぐに煌めく瞳が好きでした。MCをしていたり、クイズコーナーでも喋ったりよく笑ったり、私服ランウェイでは圧倒的頭身を見せつけていたり、まーじでたぶんみんな好きになっちゃう。キラキラしたアイドルになりたいと語るこじまさんはもう既にキラキラしたアイドル。お見送りでは身を乗り出して前のめりでやっていたようで、また好きになってしまった。

谷口愛季さん

谷口さん、まずかわいい、ほんとにかわいい。個人的には落ち着き方が10代じゃないよなって思ってたんだけど今日は少し緊張していたのが伝わってきてましたがそれもかわいい。弾き語りを披露してくれたんだけど楽器も弾けて歌も上手くて、そんでもってドキュメンタリーでも分かるようにダンスも上手いのでちょっとほんとにスーパーアイドルが入ってきたのでは??ビジュアルも既にもう出来上がっているというか、アイドル3年目のオーラを放っているというか。それでいて3期生でいちばん身長が低い。オタク絶対好きでしょ。あと庄司さんが読んでいたアンケートでの「推して後悔はさせません」には痺れた。たぶん会場中谷口さん推しになった。何の曲か忘れちゃったんだけど谷口さんの髪から覗く強い眼差しに撃たれた部分もありました。お見送り会では大きな瞳をまんまるに見開いていたのがかわいくて印象的。

○中嶋優月さん

MCもつとめるしっかりした綺麗なお姉さんイメージの中嶋さん、ゆーづって呼ばせようとしてくるのずるい。on my wayでチアリーディング?をしてくれたんだけど選曲神すぎるよ、ゆづ。あとはやっぱりオタクにコールをさせて盛り上がる特技を披露するのも素晴らしい。クイズコーナーではえんりこちゃんと谷口さんのお姉さんのようだったのにあだ名はゆづ…。ライブでは丁寧で誠実なパフォーマンスの印象。こっからのメンバーは実際にお見送りしてもらったのですが、ゆづの笑顔、めっちゃ可愛かったよ。

○的野美青さん

的野さん、最初は緊張が滲み出ていたんだけど、クイズコーナーから解けてきたのか本領であろうおもろな部分を発揮してた。最初の最初でボケられるのえらい。あと土生の女らしいんだけど土生さん手出すのはやすぎませんか?ランウェイでは足の長さ細さにビビりました。たぶん足は5メートルくらいあった。足の長さにビビってたら大きなハート作ってそれを射抜いていたのが(的野だけに)かわいかった。パフォーマンスでは純粋にパワーがあるのと声が低いので全体的に歌が軽くならないのがいい。声が低い子、待ってた。最後のスピーチも詰まりながらも真っ直ぐな言葉を紡いでいて会場のbuddiesは射抜かれたと思う。その後のお見送りでは肘を上げながら手を振っていて最年少らしさもありました!そこさくやこれからのパフォーマンスが楽しみな人です。

○向井純葉さん

特技披露ではvlogでもやっていた切り絵を披露していたのですが、腕前もさることながらその絵のセンスが素晴らしい!私服ランウェイでは的野さんに引き続きスタイルが良くてこれまた足が長くて細いんだよね。笑顔が印象的で、夏の近道の1番サビ前の「君を海な誘いたいんだ」が振り付けもあいまってベリーキュートでした。笑顔とそうじゃない時のギャップがあると思ってるのでパフォーマンスに期待しちゃう。

○村井優さん

村井優さん、この人絶対一軍じゃん〜!の要素しかない。ダンスの上手さはまあドキュメンタリーで見ても一目瞭然なのにバスケもできるし、あの会場中の視線が注がれながらシュート決めちゃうの、まじで絶対に学校にファンクラブとかあったタイプの人や!と思った。眩しい。私服ランウェイもまじで一軍。ライブではnobody's faultのセンターで堂々とパフォーマンスしていて、森田ひかるさんがジャンプする部分では、ハイキックをしていたのですが格好良かった。あとはやっぱりダンスが上手い。夏の近道では後に公開された村井さんと山下さんのダンスブレイクがあるんですけどまーーかっこいいね!あとあのダンスブレイクめちゃくちゃ盛り上がるので最高だった。クイズコーナーではゆうしづコンビで「うさぎねこ」というチーム名をつけていたのですがうさぎ🐰に似ているらしいです。かわいい。チームうさぎねこ、おっとりしていていつのまにかオタクたちに見守られていてかわいかった。

○村山美羽さん

特技披露ではバトンを披露していたのですが一つ一つの仕草や動き、シルエットが綺麗だった。個人的にツボだったのはクイズコーナーではボタンに手を置かず棒立ちスタイルだったのにも関わらず押すのが速いところ。飄々とした感じがありますが、笑うと幼くてかわいらしく、そしてパフォーマンスではスタイリッシュでキレが良くギャップがえげつない。村山さんが映ると画が締まるな、という印象を受けました。夏の近道では的野さんとの高身長シンメに谷口さんセンターがまあ映える。このフロントはこれからも見たいなと思わされるくらいには見栄えがよかったですね。

○山下瞳月さん

公開されてまだ日も浅いのに推しメンタオルを買ってしまった魔力を持つ子。喋っている時に声が震えていてついつい親の気持ちになってしまった。特技披露では書道を披露していたのですが、身体よりも大きな筆で力強い「咲」を書いていて凄かった。クイズコーナーではねこ🐱に似ていると言ってました。猫顔だもんね、しづ。なかなかクイズに答えられず庄司さんにも心配されていましたが、推しメンの保乃ちゃんの問題にはしっかりと正解しオタクたちもつい歓声をあげていました。私服ランウェイでは順番が最後のメンバーだったため1人で歩く時間が多く、緊張してそうでしたね、可愛かった。パフォーマンスでは全く違う一面を見せて多分多くのオタクを撃ち抜いていたのですが、なんというか、この子は時々まじで人を狂わせそうな顔をするんですよね。ほんとにふとした時なんですけど。あのふわふわした感じでバキバキに踊られたらかなわないし、今は不安もあり自信が無い状態だと思うのですが、自信がついたらどうなるんだろうと末恐ろしい。個人的な話ですがお見送りでは推しメンタオルに気づいてくれて、あの、ほんと、嬉しかったです…。



あと3期生全体でみてみんなめっちゃ踊れますね、揃ってるしほんとすごい。あと夏の近道は今後ライブでもめちゃくちゃ盛り上がる曲になるし、2回披露されていたけどなんならあと5回いけた。
そしてドキュメンタリーを見ていればあのBANのイントロが流れた瞬間鳥肌が立ちました。
声出しOKということもあるんだろうけどほんとにほんとうに楽しくて…1日目しかチケット取ってないの後悔するくらいです。
3期の推しを決めるつもりだったのに余計悩みます、みんな好きなんだもん。3期箱推しオタクです。


正直一期二期もうかうかしてられないんじゃないか?とも思ったし、それはグループにとって間違いなく良いことなので未来は明るいなと。

おもてなし会、2日目の今日は配信もあるので少しでも興味ある方は是非見て欲しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?