マガジンのカバー画像

銭湯(ふろ)に浸かればすべて良し!:水曜発行予定

58
銭湯は,みんな違って,みんな佳し。それぞれの銭湯の「好き」なところをメインに書いています。
運営しているクリエイター

#露天風呂

祝❣「銭湯お遍路88湯達成」~~巣鴨・やすらぎの湯ニュー椿

「銭湯お遍路」88湯達成しました。 2020年12月からスタンプ集めを開始して,足掛け3年3カ月…

ヒョン
3か月前
13

ハイソか?レトロか?~~白金・アクアガーデン三越湯

アクアガーデン三越湯。 すごい名前です。どんな銭湯をイメージしますか? 「アクア」 「ガー…

ヒョン
7か月前
8

「ひっきりなしの人気店」~~渋谷・羽衣湯

羽衣湯。渋谷区と新宿区の際にある銭湯です。 東京メトロ大江戸線「西新宿5丁目駅」(ひどく…

ヒョン
8か月前
9

天にも昇る心地よさ~~池上・桜館

暑い,いつまでも暑い。 暑さに負けないためには…そうだ,銭湯(ふろ)に入ろう(結局そうな…

ヒョン
9か月前
5

「露天爽快」~~葛飾・竹の湯

5月の日曜日,縁あって京成電鉄「堀切菖蒲園駅」下車。 駅周りの商店街が昭和レトロと言うか独…

ヒョン
11か月前
3

青空の下の露天風呂~~中野・高砂湯

ある晴れた日,そうだ今日は露天風呂に入ろう! さっそく露天風呂に向かって自転車をこぐ。 中…

ヒョン
1年前
11

「大人の風格」~~西早稲田・金泉湯

金曜日,1週間のお疲れさんは銭湯(ふろ)で流す。 勤務先から直行するは西早稲田・金泉湯。 最寄り駅は東京メトロ副都心線西早稲田駅かJR高田馬場駅。 運動不足解消を兼ねて高田馬場駅から早稲田通りを直行する。 いつもながら堂々たる宮造りの構え。 白壁に映える金の装飾,剥げかけているとはいえ美しい。 下駄箱から進みまずは中庭の景色がお出迎え。 浴室へ。天井が高~~い。 ボクはこういう銭湯が嬉しい。 水色のペンキで塗られて清々しい。 ペンキ絵なし,タイル絵なし… タイルは独特の

「奥から奥へ,地べたを行く」~~神楽坂・第三玉の湯

とある年の5月3日,東京は久々にまぶしいほどの朝日。 よし!今日は銭湯(ふろ)へ行こう(ど…

ヒョン
1年前
12