見出し画像

EDHデッキケースのすゝめ 100枚デッキを大事に保管しよう

はじめに


今回はEDHのゲーム内容に関することではなく、TCGをする上で欠かせないサプライである「デッキケース」についての記事になります。
EDHというフォーマットは100枚という、他TCGではあまり見られない枚数のカードでデッキが構成されていますが、その枚数ゆえに、40~60枚程度を前提とした他TCG用のデッキケースというものに収まり切りません。
改めて探してみると、スリーブ込みで100枚が入るデッキケースというのは意外と少なく、100枚入るデッキケースでもシングルスリーブなら入るけど二重スリーブでは入りきらなかったり、インナー+無地スリーブの二重スリーブは入ってもキャラスリーブ+オーバースリーブの組み合わせは入らなかったりとサイズが色々あります。
そこで今回は現在私が使用しているデッキケースを値段、サイズ、使い勝手などの面で紹介していきたいと思います。
自分のニーズにあったデッキケースを使って大事なデッキを保管しましょう。

No.1 構築済み統率者デッキ付属の紙製デッキケース


「一番最初これ?」と思われる方もおられるかもしれませんがおまけと侮るなかれ、意外と使えます。
知らない方に解説しておくと、2020年4月発売のストリクスヘイヴン統率者デッキ以降、横入れ型の紙製デッキケースが付属するようになりました。こちらの紙製デッキケース、シングルスリーブであれば100枚ピッタリ入るように設計されており、構築済みデッキを安価なカードで改造した際等「二重スリーブで入れるほどじゃないけど、とりあえずシングルスリーブに入れておいてカジュアルで遊ぶ」ような運用に向いています。
このデッキケースの優秀な点として、紙製でありながらロック機能が付いている点が挙げられます。といっても複雑なものではなく、デッキケースの淵にロック用のツメがついており、これが蓋の出っ張りに引っかかることでロックされます。軽く力を入れれば簡単に開きますが、勝手に外れることはない程度にロックしてくれるため、安心してデッキが入れられます。


閉じた状態
デッキのエキスパンションシンボルや
マナシンボルが描かれている


デッキを開封して無地スリーブに入れた状態
シングルスリーブなら100枚きっちり収まる


おまけで付いてくるものとしては十分なケースですが、最大の問題点として初期不良が挙げられます。
2021年4月発売のニューカペナ統率者デッキ以降工場が変わったのか、このケースの蓋の接着部分がかなりの頻度…というかほぼ100%外れています。
接着剤を蓋に軽く塗ってやるだけで直るので、これが原因で使用を諦めている人は一度試してみると良いでしょう。


初期不良の一例
蓋の上側が接着されておらず、下側も剥がれかかっている…


接着剤で蓋を補強してやれば問題なく使えるようになる
接着剤はアロンアルファがおすすめ


まとめると、構築済みデッキのおまけとしては割と良くできており、シングルスリーブで安価なデッキを保護する時におすすめです。ただし最近のものは蓋の部分を接着剤で補強してやる必要があります。


No.2 横入れフェイクレザー製デッキケース全般


ちょっと高級なデッキケースを使いたいという場合、多くの人が辿り着くのがこれ系統のデッキケースだと思います。
なぜ「これ系統」などというふわっとした表現を使用しているかというと、この類のデッキケース、類似品がとても多いです。
amazonで「横入れデッキケース」などのワードで検索すると、外見上はほぼ同じデッキケースが大量にヒットすると思います。

あまりにもコピー品が多すぎる
フェイクレザーデッキケース界隈


商品説明を見てみると明らかに怪しい日本語が使われている商品も多いので、おそらく中国の工場で大量にコピー品が作られているのでしょう。
作りとしてはどの類似品もほぼ同じで、内側はクッション性の高いフエルト系の素材になっておりカードへの衝撃を吸収してくれる他、蓋部分に磁石が仕込まれていて、蓋を閉めた時に磁石がくっついてスムーズにロックがかかるようになっています。ケースのサイズとしてはインナー+無地スリーブの二重スリーブで100枚ピッタリといったサイズ感で、キャラスリ+オーバースリーブの組み合わせや、ローダーで統率者を保護したい人には不向きとなっています。


赤い方が「おもちゃの神様」製で、青い方が「Mint Protect」製
質感もサイズもほぼ同じ
どちらもインナー+無地スリーブの組み合わせでキッチリ


閉じた状態
「おもちゃの神様」製の方が若干大きい気がするがほぼ誤差の範囲


値段はメーカー毎に若干のムラがあり、1500円~2500円前後で購入できます。
コピー品が多すぎる都合上、製品の良し悪しが判断しづらいのが最大のネックで、一番安定なのはUltimateGuard等、名の知れたメーカーのものを購入することですが、「できる限り安いものが欲しい」という人もいると思います。
そういった人はamazonに表記されたメーカー名で検索してみると良いでしょう。粗悪なコピー品を作っているメーカーは公式ホームページすら存在しない場合も多いので判断基準の一つになります。
一応、私が所有していて問題なく使えている、Mint Protect製デッキケースのリンクを貼っておきます


まとめると、高級感のあるケースが欲しくてインナー+無地スリーブの組み合わせで使っている人におすすめです。ただし統率者をローダー等に入れると収まりきらなくなる点には気を付けましょう。

※追記
最近、UltimateGuard社が新製品Sidewinder 133+という横入れデッキケースを発売しました。
これは今までのの横入れフェイクレザーデッキケースにありがちだった、「2重スリーブで100枚ギリギリだからローダーやフルプロテクトスリーブで保護した統率者が入らない」、「2重スリーブだけどキャラスリーブ+オーバースリーブだから入りきらない」といった悩みを解決した製品で、従来の横入れデッキケースよりも一回り大きなサイズになっています。
私は実物を持っていませんが、キャラスリーブ+オーバースリーブでもかなり余裕のあるサイズ感になっているので、より大型かつフェイクレザーのデッキケースを求めている方はこちらを購入するのが良いかもしれません。値段は約3000円となっています。


No.3 ホビーベース CAC デッキケース大/ハードL


国内ホビーサプライメーカーであるホビーベースさんのデッキケースです。
最大の特徴はそのサイズにあり、かなりの大型デッキケースになっています。
キャラスリーブ+オーバースリーブの組み合わせも余裕で入る他、インナー+キャラスリーブ+オーバースリーブの三重スリーブでも入りますし、インナー+無地スリーブの組み合わせならギリギリ2デッキ収納できる程のサイズを誇ります。また、横幅もやや広めになっていてローダーに入れた統率者もすっぽり入れることができます。大きさを生かしてトークンやダイスなどを入れるのも良いでしょう。


閉じた状態
やや安っぽい感じがあるがサイズが大きい


キャラスリーブ+オーバースリーブのデッキとローダー統率者を入れた状態
まだまだ余裕がある


インナー+無地スリーブで2デッキ入れた状態
さすがにギリギリだが2デッキ保管できるのはうれしい
上の余りスペースにローダー統率者も入れられる


素材がプラスチック、蓋のロック部分がマジックテープになっていて、やや安っぽいところがありますが、400円程度という安さを加味すれば十分でしょう。

注意点としてはスリーブ入りカードを入れても指一本入るくらい横幅があり、縦にもやけにでかい為、揺らすとケースの壁にカードが結構ぶつかります。

指を入れられる程度に横幅が広い


持ち運びの際は揺れることも加味して、多重スリーブでしっかりカードを保護すると良いでしょう。
まとめると、キャラスリの多重スリーブを使用していて、リーズナブルな価格で沢山のカードを収納できる大型デッキケースが欲しい人に向いています。

No.4  Ultimate Guard社 Deck Case 133+


TCGサプライの老舗Ultimate Guard社製の安価なデッキケースです。プラスチック製なのでNo.2に挙げたレザーデッキケースと比べると質感で劣りますが、No.3で挙げたホビーベース製と比べるとマットな質感になっていて、高級感があります。最大の特徴はそのサイズ感で、ホビーベースのものよりもやや小さく、キャラスリーブ+オーバースリーブで100枚入れてやや余裕が残るといったサイズになっており、ローダー入りの統率者も十分入れられるようになっています。


閉じた状態
カラバリが豊富で好みの色を探せるのも特徴


キャラスリーブ+オーバースリーブのデッキとフルプロテクトスリーブの統率者を入れた状態
まだ少し余裕があるのでトークンくらいは入れられる
大き目のローダーに統率者を入れると入らなくなるので注意


400~500円程度と安価な部分も魅力の一つですが、amazonではやけに値段が高くなっているため、晴れる屋さん等、Ultimate Guard社の製品を取り扱ってる店で購入すると良いでしょう。


まとめると、キャラスリーブ+オーバースリーブのデッキを使っていて、そこまで大きすぎないサイズのケースが欲しい人におすすめです。



No.5  MTGのBundle製品のストレージケース


MTGのブースターパックにはBundleという製品があります。内容は時期によってまちまちですが、最近は英語版セットブースター8パック+20面ダイス型ライフカウンター+通常アートの基本土地のノーマルとfoilセット+プロモカード1枚+それらを収納してあるストレージのセットで4000円から5000円程度です。セットブースターが1パック大体500円~600円ということを考えると、パック代だけでほぼ元が取れているため中々お得なセットになっています。

注目すべきはこれらが収納してあるストレージで、小物入れとセットになっています。


ニューカペナのBundle付属のストレージケース
各エキスパンションの特徴をとらえたデザインがされている


蓋を外した状態
ケースの中にさらに小物入れが入っていて
ダイスなどを保管できる


小物入れは簡単に取り外せるので
デッキを入れるスペースを増やしたいなら取り外そう


しっかりとした厚みのある箱になっていて耐久性がある他、小物入れを取り出せば、キャラスリーブ+オーバースリーブの組み合わせで2デッキぴったり入るくらいのかなり大型のケースになっています。
インナー+無地スリーブの組み合わせだと2デッキ入れてもまだ少し余裕があるため、トークンなどを追加で入れておくこともできます。
また、小物入れを入れたままでもキャラスリーブ+オーバースリーブのデッキを1個収納することができるので、ダイスなどとセットで保管できます。


小物入れを外した状態
キャラスリーブ+オーバースリーブのデッキとローダー統率者が2つも入る


小物入れありの状態
キャラスリーブ+オーバースリーブのデッキとローダー統率者がすんなり入る
小物入れにダイスやライフカウンターも入れられる点がメリット



注意点として蓋の天板の段ボールが接着されていないため、開けるたびにずれ落ちます。


天板がずれた状態
何も補強してないと蓋を外すたびに天板がずれ落ちる…

このままでは非常に使いにくいため、接着剤を天板に軽く塗って蓋に貼ってやりましょう。これだけで格段に使いやすくなります。
統率者デッキのおまけのケースといい、こういった公式製品が低品質な所は本当に直してほしいところです。
まとめると、パックを買いながらお得に大型ケースが欲しい人に向いています。ただし、天板部分の補修がほぼ必須なので接着剤は用意しておきましょう。

No.6 アクラス フォールディングデッキケース


TCGサプライメーカーであり、なぜかコンシューマゲーム機用のコントローラーも販売しているアクラスさんのデッキケースです。
珍しい組み立て式のフェイクレザーデッキケースで、金属のボタンを説明書に合わせてパチパチと組み合わせることで簡単に完成します。
サイズは大きめで、インナー+キャラスリーブ+オーバースリーブの三重スリーブでローダー付き統率者を入れてやや余裕がある程度です。


閉じた状態で横入れレザーデッキケースと比較
こちらの方が一回り大きい


インナー+キャラスリ+オーバーのデッキとローダー統率者を入れた状態
三重スリーブでやや余裕があるくらいのサイズ感
組み立て式だからかフェイクレザー系と比べるとやや外装が薄い


フェイクレザーケースなので高級感もあり、蓋部分に磁石でのロック機能もありますが、組み立て式の都合上ケースの外装がやや薄く、耐久性には難があるかもしれません。
また、金属ボタンで組み立ててある都合上、ケースの内側にも金属ボタンの凹み部分が露出しています。あくまで凹み部分なので、カードと頻繁にぶつかることはないと思いますが、気にする人は注意しましょう。
まとめると、キャラスリーブの三重スリーブが入る程度に大型でレザーのデッキケースが欲しい人に向いています。ただし外装の薄さや金属ボタンなどのデメリットもあるのでその辺りは考慮に入れる必要があるでしょう。

※追記
現在店舗に置かれているフォールディングデッキケースの製造が終了し、リニューアル版のフォールディングデッキケースRとより大型化したラージフォールディングデッキケースRが発売されました。フォールディングデッキケースRは黒一色だった外装にカラバリが追加されています。
また、実物を持っていないので具体的なサイズ感はわかりませんが、ラージの方に関してはデッキが2~3個入る程の大型化がされています。
値段も若干上がっていますが、大型のフェイクレザーデッキケースが欲しいという人には選択肢が増えたと思います。


終わりに

以上、私がEDHデッキを収納しているデッキケースの紹介でした。いかがだったでしょうか。
ポケモンカードをはじめ、カードゲームバブルと言われる昨今、異常な種類のデッキケースがamazonなどで販売されていますが、意外とEDHデッキの収納に適したものは多くありません。
今回の記事がEDHデッキケース探しに悩む人への一助になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?