見出し画像

【花日記】#2 「家族愛」のかたち(前編)

こんにちは。
紫陽花日記です。

月曜日ですね!
ゆっくりリズムを取り戻していきましょう。

さて、この間とても可愛い花に出会いました。
名前は バーベナ💐
花言葉は「家族愛」です。

色とりどりの小花が集合する様子が
とても可愛らしい花です。

一つ一つの集合をよく見ると、
根本から順に円錐状に咲いていく

総状花序(そうじょうかじょ)」の形を
とっていることが分かります。

wikipedia「総状花序」

バーベナの場合は
図ほどの高さはありませんが、
それでも沢山の小花が集まって
花束のような形を作っています。

そんな集合を「家族」に見立てることで、
バーベナには「家族愛」という花言葉が
つけられています。

さて、そんなバーベナですが
よく目にする花色は
紫、ピンク、赤など。
色鮮やかで心も明るくなりますね。

たまーに黄色×オレンジのバーベナも見られます。
会えたらラッキー🤞

色見本作りたいレベルで綺麗

花びらを観察すると
桜の花びらと同じような切れ込みが見えます。

バーベナの和名は「美女桜」。
この名前をつけた人も、バーベナと桜の美しさに
同じものを見出したんですね🌸


さて、花言葉の「家族愛」については、
また別の記事で改めて書こうと思います。

短くなってしまいましたが、今回はここまで。
読んでいただきありがとうございます🌷

ではまた!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?