見出し画像

#250 FEDウォッチで逆イールドを占う

Fedウオッチは、米国のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が「CME FedWatch Tool」で提供する数値

https://www.cmegroup.com/ja/trading/interest-rates/countdown-to-fomc.html

FRB(連邦準備理事会)がFOMC(連邦公開市場委員会)で決定するFF金利の誘導目標が変更される可能性を確率で示します。

FF金利先物から米国の利上げ時期の確率を計算します。

この確率が70%を超えると利上げが実施される可能性が高いといえます。

今日現在は94.4%

米債券市場をみると、中期の利回りが急上昇していてイールド・カーブがフラット化してきました。

インフレ懸念から金融引き締めが予想されているわけです。

これが進むと逆イールドとなるかもしれません。

そうなると残存期間が短くなっても債券価格が上がらなくなってしまいます。

米国から日本の国債へシフトすることになりましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?