見出し画像

KOYAMA SONIC


夏ですね〜!!!🌴☀️🍧🌈

こんにちは!ハイドです!\(・ω・)/


どうやら関東も梅雨明けしたらしく、連日30℃超え。暑い!!!

外ではセミさんが元気よく騒いでいます!٩( ‘ω’ )و


そんなセミさんに負けないくらい楽しいことが僕にもありました!!(セミさんって楽しいのかな?🤔)



画像1

昨日、小山めぐみさん主催の舞台「KOYAMA SONIC」を観劇しました!!

今回、こちらの舞台の「鳥谷部さん」という演目に宍戸留美さんがゲスト出演されるということで、気になってチケットを購入しました!自分で演劇のチケットを買うのは人生で初めてです!😆


小山めぐみさんもイチナナをやられていて、イチナナきっかけで留美さんと仲良くなって、今回のゲスト出演オファーに繋がりました🌷

コラボ配信では、お2人で踊りまくってて最高に楽しかったです!サンバ!( 'ω' و(و"♪

小山めぐみさんのイチナナ配信ページ
宍戸留美さんのイチナナ配信ページ


劇場は下北沢にある「シアター711」という素敵な雰囲気の場所。

画像2

留美さんファンとしては、井の頭線に乗って (「井の頭にて」という楽曲がある) 下北沢に向かい (「昼下がりのうた」という楽曲に「下北を離れて」というフレーズがある) 留美さんに会いに行くというシチュエーションで既に感動でした😭


12時40分。

劇場に入り、着席してまずビックリしたこと。


想像してたよりステージが近い!!!


「この距離感でお芝居が観られるの?!」とワクワクが大きくなりました!!!


薄暗い劇場内。BGMが流れる中、暗めの青い照明がステージを優しく照らす。

ライブハウスでのライブ開演前を思い出し、懐かしい気持ちにもなりました。


そして、開演時間が近づいてきて、注意事項のアナウンスが流れます。声は小山めぐみさん。

最初は「ハキハキしてて元気で素敵だな」って聞いていたのですが、途中から怪しくなってきました。笑


⬇️ ややニュアンス違うかもですが、一部 ⬇️


「上演中のご飲食は禁止ですが、喉がイガイガする、どうしても喉が乾いたという方は、サッと水分補給していただいて構いません!できるだけ、サッと!でお願いします!」

「周りに気を遣って、ゆっくりアメの包み紙を開けますと、長時間 包み紙を開ける音が場内に響き渡りますので、包み紙は勢いよく開けていただいて結構です!」


…などなど。笑

これをめぐさんが真面目にハキハキとアナウンスされるのがもう面白くて面白くて😆

場内は笑い声に包まれました!!!

始まる前から観客を笑わせてくれるって最高です!


13時。いよいよ開演しました!!!


1つ目は留美さんがゲスト出演された「鳥谷部さん」。

(「KOYAMA SONIC」は1回の公演で2つの演目を観ることができます。)

とある工場で働く鳥谷部さん(浅見さん)と、面接を受けに来た女性(めぐさん)のお話。

開始1秒で、面接に来た女性がヤバい人だと分かる。笑

めぐさんのクレイジーな演技最高です!!!

そして終盤の回想シーンで留美さんと砂川さんが登場!!!

アドリブのオンパレードで、留美さんをはじめステージ上の皆さんも笑いを堪えながら掛け合いされていて、とても楽しかったです!!!


「申し訳ございません!きびだんごは売り切れておりまして… イカスミパスタはいかがですか?」

「クレーム対応みたいなやつで、きびだんご残ってないのか?」

「すみません。横文字分かりません。」

「さっきあんたイカスミパスタって言ってたじゃないか!!!」


確かに横文字言ってた!🤣🤣🤣

切れ味鋭い返しに、笑いすぎて涙が出ました。笑


留美さんの出演シーンを少しでも長くしたいという理由でアドリブが飛び交っていたらしく、鳥谷部さんが「延ばしてやるぅ!」ってメタ発言したのもめっちゃ面白かったです!🤣


「鳥谷部さん」が終わってステージ転換。


ステージ上の物を片付けるめぐさん。

片付け終わり、今度は衣装を持ってきためぐさん。


えっ!?!?Σ(゚艸゚〃)


ステージ上で着替え始めるめぐさん。

BGMに合わせて時々こっちを向くめぐさん。


まさか衣装チェンジでも笑わせてもらえるとは思いませんでした🤣


めぐさんも新しい衣装に着替え終わり、次に始まったのは「FORTY LOVE」。

運命の出会いを求める40代のOL(めぐさん)とテニス教室の先生(増田さん)のラブコメ。

これまためぐさんの演じるOLがヤバい人なんですけど(笑)、お話が進むにつれて「頑張れ!」って応援している自分がいました。

笑えるところ、キュンとするところ、ジーンとするところ。

短い時間で色んな感情になれる。

そんな素敵なお話でした。


もちろんストーリーも素晴らしかったのですが、照明さんと音響さんのタイミングも素晴らしかったです。

無いはずのテニスボールが見えました!!!



このお話を観終わった時、


「根性」


というワードが心に残り、2本目の演目が「FORTY LOVE」で良かったなと思いました!!



♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜


この記事を読んで下さった方の中で、少しでも興味を持ったという方は、是非アーカイブ配信を観てみてください!!!

チケットはイープラスから購入できますよ🍀

画像3

⬆️黄色くなっている公演を観ることができます!


♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜


僕は今まで「舞台」、「演劇」と聞いても、自分にとって遠い世界のものに感じていました。

それが、今回「KOYAMA SONIC」に行って、舞台というものをすごく身近に感じることができました。

今回は留美さんお目当てで行ったけど、出演者の皆さんのことが大好きになりました!!!

特に小山めぐみさん!!!

「楽しいものを作るぞ!」っていう気持ちが全身から溢れ出ていて、すごく魅力的な方です✨


また、そんなめぐさんを中心に、出演者全員で作品を作り上げるエネルギーを感じることができて、とても元気を貰えました!!!


これからは音楽のライブだけじゃなくて、舞台にも足を運んでみようかなと思いました!それくらい楽しかったです🌷


行って良かった!!!(* ॑꒳ ॑* )⋆*


《最後まで読んで下さりありがとうございました》



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?