マガジンのカバー画像

キモノノキホン

21
着物の知識やコーディネートなど… 着物を楽しむためのヒントをまとめています。
運営しているクリエイター

#夏着物

キモノノキホン・長襦袢

『長襦袢』も着物を着る時に必要なものですよね。 ほとんどが外からは見えないものですが、季節やTPOなどで使い分けたり、半衿を変えたり… 実は着物や帯と同じように長襦袢も種類や楽しみ方がたくさんあるものです。 今回は長襦袢のキホンをご紹介いたします。 長襦袢ってどんなもの? 長襦袢は着物の下に着るものになります。 洋服で言うとインナーのような存在でしょうか。 『長襦袢』という名称ですが、実はポルトガル語が由来だそうです。 着物と形が似ていて、衿が付いているため、着物が直

キモノノキホン・半幅帯

浴衣に合わせる帯と言えば、半幅帯を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 紬や小紋の着物に半幅帯を合わせて気軽に楽しまれている方もいらっしゃいますよね。 最近では様々な半幅帯の結び方も増えていて、楽しみも広がっています。 今回は半幅帯のキホンを簡単にご紹介いたします! 半幅帯とは・・・? 『半幅帯』という名前の通り、袋帯や名古屋帯の幅の約半分に作られている細い帯です。 帯の中ではカジュアルな帯として分類されているので、浴衣はもちろん小紋や紬にも半幅帯を合わせることが

キモノノキホン・名古屋帯

袋帯に続き、今回は名古屋帯。 聞いたことがある方や日々親しく感じている方もいらっしゃることと思います。 名古屋帯と言っても種類は様々あり、その分興味深い魅力も多くあります。 ここでは名古屋帯のキホンと魅力をご紹介いたします。 名古屋帯とは・・・? 以前にご紹介した袋帯でも少しだけ登場していた名古屋帯ですが、実はこの名古屋帯も着物の帯の中では『代表格』とされています。 袋帯は比較的フォーマルのシーンに用いられることが多い点に対して、名古屋帯はカジュアルなシーンにピッタリの