マガジンのカバー画像

キモノノキホン

21
着物の知識やコーディネートなど… 着物を楽しむためのヒントをまとめています。
運営しているクリエイター

#豆知識

キモノノキホン・袷

訪問着や小紋、紬など・・・柄付けや工程による種類も様々ですが、今回は少し専門的な”構造”に関するキホン。 その分、ルールが多いため難しく感じる方もいらっしゃるかと思いますが、逆に選ぶ幅が広いと考えて頂くと楽しみも増えるのではないでしょうか。 ここでは一番お持ちの方が多い『袷』の種類についてご紹介いたします。 袷の着物~キホン~ 着物をお持ちの方、そうでない方も「袷(あわせ)」という言葉を聞いたことはありますか? 中には 「一番最初に作ったのが、袷の着物」 「手持ちで一番

キモノノキホン・名古屋帯

袋帯に続き、今回は名古屋帯。 聞いたことがある方や日々親しく感じている方もいらっしゃることと思います。 名古屋帯と言っても種類は様々あり、その分興味深い魅力も多くあります。 ここでは名古屋帯のキホンと魅力をご紹介いたします。 名古屋帯とは・・・? 以前にご紹介した袋帯でも少しだけ登場していた名古屋帯ですが、実はこの名古屋帯も着物の帯の中では『代表格』とされています。 袋帯は比較的フォーマルのシーンに用いられることが多い点に対して、名古屋帯はカジュアルなシーンにピッタリの

キモノノキホン・丸帯

着物の帯というと、様々な種類の帯を思い浮かべるかと思います。 その中でも『丸帯』という帯をご存知ですか? 呉服店でも見かける機会は少なく、このブログでお知りになった方もいるのではないでしょうか。 今回は、ぜひ知っていただきたい丸帯についてご紹介いたします。 丸帯とはどんな帯?? 丸帯はパッと見た雰囲気が袋帯とほぼ一緒の見た目をしていますが、実は袋帯よりも丸帯の方が格が高く、帯の中では一番格の高い帯とされています! 江戸時代中期に誕生した丸帯ですが、戦後に袋帯が考案される