中古PC買う時の注意点

1 CPU
よくメル⭕️リなどで「高性能!i7]
などと買いてある商品をよく見るでしょう。
でもi7の中でも色々は種類がある。
随分と昔のi7と最近のi7では全然
処理性能が異なる。windows11ならCPU
8世代くらいのi7やi5がとてもおすすめだ。
2 メモリ
windows11を動かすには最低4GB
必要だが、色々タブを開いてると4GBでは
もたつきを感じてしまう。
なので最低でも8GBは欲しいところだ。
3 ストレージ
HDDとSSDの違いは理解できてるだろうか?
HDDはたくさんの容量でも安いが
動作が遅い。そして振動などによるダメージが大きいためノートパソコンに搭載するには
向いていないと自分は考えた。
なのでSSDを必ずと言っていいほどSSDをお勧めしたい。でもSSDの中にもたくさんの種類がある。Windows11は64GBくらいが最低動作が、大型UPなどで容量を使われてしまうので
300GB以上欲しい。128GBでも、人によっては使えると思う。
4 バッテリー
3年くらい前のノートパソコンでも動作はサクサクしているものもあると思う。でもバッテリーは使ってる限り劣化が見られてしまう。
どのノートパソコンにもあることだ。
バッテリーに関しては購入時にコメントなどができるならバッテリーの最大容量をしっかりと確認して欲しいところだ。
あとはOSだ
MicrosoftのOSなら皆が知ってるWindows
AppleのOSならMacOSだ
それぞれの特徴を述べる。
Windowsは誰もが知っている有名なOSだ
どのpcショップに行ってもMacより置かれていることが多いだろう。
MacOSはMacbook Macmini imacなどに搭載されている。Appleが出しているということもあって値段はWindowsよりも高いことが多いだろう。
まとめ
CPUは8世代のi5
メモリは8GB
SSDは128GB
くらいのスペックがとてもおすすめだ。
また質問があったらコメント欄に書いてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?