見出し画像

5⬛︎時間の使い方 /社会福祉士の勉強方法 71点から129点取った勉強法


⬛︎時間は限りあり

机に座っても、何か、ダラダラ、スマホ触って、YouTube見て、漫画読んだり、、、。

何か集中力ない。。

たぶん、まだ、大丈夫だろう、みたいな変な余裕。

だらっと、してる時間がある。。

こんな感じありませんか?


私も今思うと、10月は、何か無駄な時間ありました。

時間がないー!って焦り出したのは、11月くらい。

勉強の軌道が乗ってくると、時間が足りない感覚になりました。

私の場合、1月の時間が経つ早さは、本当、体感で、1週間のような感覚でした。

時間に焦らないよう、早めに、机に座って、勉強する習慣をつけましょう。

時間はこくこくとなくなります!!

時間は有限ですっっ!!!

⬛︎勉強してた時間

学校から帰って、自主学習にあてた時間は、


10月   19:00〜22:00    約3時間

11月         18:00〜22:00    約4時間

12月   18:00〜23:00    約5時間

年末年始  9:00〜23:00  約14時間

1月    9:00〜22:00  約13時間

直前期   6:00〜21:00  約15時間


※食事、休憩、集中力なくなったりで、1〜2時間くらいマイナスあり。

こんな理想通り、勉強できてないです。

でも、この時間は机に座る!って決めてました。

家に帰って、寝たいなぁって思う日も、とりあえず、自習室行って、過去問、開いてました。

自習室で、コーヒー飲んで気分転換しながら、過去問解いて。勉強モードに。

こんな生活、1ヶ月もしてると、だんだん、勉強しないと、気持ち悪い感覚になりました(笑)


⬛︎隙間時間は?

私の場合、専門学校へ通う、電車が往復40分くらいあったので、その中で、暗記ノートを覚えていました。(暗記ノートは、前回紹介したやつです。)

あと、学校が、始まるのが9時20分だったので、それまで、駅の待合所(冷暖房あり)で、7時30分くらいから、2時間くらい、暗記ノート見て、勉強してました。

そこでは、セブンイレブンのコーヒーを飲むのが楽しみで、これを楽しみに勉強してました(笑)


あとは、家では、トイレのドアに、覚えたい年表を貼ってたくらい。

家ではほとんど勉強してません。

家では、寝るだけと決めて、休んでいました。

やっぱり、メリハリ大事です。

勉強するときは、何がなんでも勉強する!って決めて、机に向かったり、自習室へ行ったり、カフェ行ったり、みなさんの、集中力が高まるところで、メリハリつけて、勉強していきましょう!!!



⬛︎次回予告

vol.6 『11月何してた?など』

いつも見て頂きありがとうございます!

皆さんの勉強の少しでもお力になれたら嬉しいです!

興味のある方は、またぜひ見に来てください!

それではまた!

紹介した勉強方法は一例ですので、自分に合った勉強スタイルを見つけるヒントにしてください(^∇^)/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?