見出し画像

シャニアニ第3章の感想(ネタバレあり)

観た。まず率直にいうけど話はあんまり濃くないね。これはまあ、ミリアニで大分ハードル上がっただけやろ。アニメの話なんて普通こんなもんや。そういう風に思うことにしたので、この点に関しては特に良かったとか悪かったとか思うことはもうない。

3Dの話?まあ作るの難しいだろうし、こんなもんやろ。キャラのビジュアル自体にはそんなに違和感ないからいいっしょ。凛世可愛いし別にいいよ。

って1章2章あたりを見た時は思ってたんですけど、3章みる前の時期に同じ劇場アニメでバケモノを見てしまったせいで悲しくなりました。3Dアニメでもクオリティってこんなに違うんやな…。まあいいやろって妥協出来たのは、自分自身の3Dアニメに対する知見が足りなかったんだなということが良くわかった。


アニメを通して濃い話をお届けするコンセプトでは無いなってのはわかった。このアニメ、特に合宿で一人ひとりの表情を映し出したあたりから、アイドル全員をちゃんと立たせようとしてるんだなって感じた。まだ初期ユニットしかいないが、メンバー全員でユニットの個性を表現したり、他ユニットのアイドルと絡ませて新しい物を得たり、個性を引き立たせようとしてる?なんかそういう感じ。でもこういう色を表現したり、混ざり合って新しい色になっていったりするのがシャイニーカラーズなんでしょ?知らんけど。

でも凛世が和服着てるシーンなかったよね。もしかして個性剥奪されてる?じゃあこの話は無しかな。

追記

ちょっと言葉足りなすぎると思ったので補足しとくと、自分はストーリー自体はとても好きですよ。アイマスコンテンツ多すぎて、正直シャニはそんなに詳しくはないのだけれど、アンティーカの独特な世界観を追求したMV撮影とか、アルストの笑顔の花を咲かせたいっていう甘奈の温かい話とか、放クラの色んな人を巻き込んで元気にしていきたい!みたいな爆発的な勢いとか見ててとても引き込まれた。そういうふうにキャラやユニットの魅力は十分伝わってきてて、他ユニットとの絡みも見てみたいな?って思った頃にWING終わって1stライブ編が始まって、他ユニットと絡んで新しい魅力が伝わってくるみたいな、うまい具合に構成は出来ているなと思うんですよね。


ミリアニと比べるようになってしまうけど、自分はシャニPの存在が心強いなって感じた。特にライブ直前の声掛けとか、ミリアニPはガチガチだったけど、シャニPは堂々とした態度でアイドルを激励していたよね。
プロデュース自体は放任主義というか、好きなことをやらせている感じ。だけどそれは上述した個性を出すために必要なことなんだよね?きっと。そしてプロデューサーとして必要なことは「ああ!」「そうだな!」とか言ってバリバリなんでもやる。頼りになる男だよ、こいつは。それでいて話の本筋に入り来すぎないというか、アイドルより目立つことは決して無いようなちょうどいい距離のところにいる。仕事できる男ってこういうやつなんだな。
そんな頼りになる男だからこそ、アイドルにとってプロデューサーの存在はとても大きい。真乃がセンターやる云々での「プロデューサーが信頼してるんだから、出来るよ」という言葉も、プロデューサーがあの男だからこそ説得力のあるものに感じることができる。

あれ?実際にステージ全体見渡したら真ん中前方に立ってるの甜花じゃね?じゃあ今の話は無しかな。


良いところはあるんだけど、細かいところのせいでわりと台無しになってます。なんでセンターの話引っ張ったのに、真乃ちゃん微妙な位置にいるんですか?翼の付いた胴体をセンターに例えるなら、真乃ちゃんがいたところって翼の付け根あたりですよね?パッとしなさすぎるでしょ。結局、ユニットごとに固まってただけっすよね。

まあ最後のコレとか、細かい部分を気にしないようにすれば普通に好きなアニメですよ。ストレイライトとノクチルは好きなユニットなんで2期はすごく楽しみにしています。

ところでシーズはどこ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?