見出し画像

【マイクラコマンド】実用的な案内板!テレポート看板の設置

#ふつーのひとのマイクラコマンド教室

この記事では コピペでそのまま使える マインクラフトのコマンドを紹介しています。(お時間のない方は↓↓↓ここをコピペ↓↓↓の部分をお使いください。)

今回のテーマは右クリックすることであらかじめ設定しておいた場所に飛ぶことができる「テレポート看板」についてです。こちらを地図と一緒に設置しておくと自作ワールド内の移動がちょっと楽になるかも?

案内板

↑RAGのワールドもいろいろな建築物ができて移動が大変です...

今回の使用コマンド:「setblock」

↓↓↓ここをコピペ↓↓↓
/setblock ^ ^1 ^1 minecraft:birch_sign[rotation=0]{Text2:"[{\"text\":\"劇場\",\"color\":\"red\",\"clickEvent\":{\"action\":\"run_command\",\"value\":\"/tp 257 64 281\"}}]"}
↑↑↑ここをコピペ↑↑↑

使用方法は「ここをコピペ」の部分の数字部分に、テレポートさせたい場所の座標を入力してからマイクラのチャット欄(Tキーを押すと出てきます)に貼り付けるだけです。貼り付けた後にエンターキーを押すと自分の目の前にテレポート看板が設置されます。(自分の向いている方向に設置されるので少し下を向いた状態で設置するとよいです。)

看板あり

↑こんな感じの看板が設置できます~

関連動画

↓こちらの配布マップでも使用しています~

↓PV

↓攻略動画

↓RAGのTwitterとかYoutubeとか
Twitter:@redastergardens

↓ ふつーのひととか
Twitter:@HNohito



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?