見出し画像

陽キャ哲学では分からない初田龍胡(数学入門)

 ぱくもとさんは肝心の論理が見えていない。

 論理は結論から考えて、逆算すること。

 言葉にすると簡単だが、これに思考フレームが成熟するのは難しく初田くんの数学を読んで治った。

 そもそもコバトシや太庸吉ですら難しいのに、二人より早く論理を早く言語化するIQは重要である。

 ところで、成田悠輔はIQがそこそこ高いにも関わらず、そのやりかたを公開してくれない。

 逆に言うと、公開したら不必要になると彼はブルブル怯えている。

 そこが成田と初田の違いだ。

 成田悠輔は間違いなく刺される。

 成田悠輔のすごいところは刺される人間の中でギリギリ話せた文学的なところにある。

 よって成田は発狂するけども、むしろ刺されることが誉れであり喜劇でありながら茶番(ファルス)だろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?