20230131-ゲームをほどよく続けるこつは時々やめることだと思う

度々書いているとおり、昨日までは大量のタスクに追われていた。だがそれもあくまで昨日までの話。多少の残りはあれど、大きな問題を処理できた自分にとって、今日はチートデーかのような日であった。

というわけで、久々に心ゆくまでゲームができたわけだが、そんなときに考えたこと。ゲームって時々離れるとより楽しめる。もちろんもっとゲームが上手い人や成長が早い人には当てはまらないと思うし人それぞれだと思うが、まあこんな人もいるんだということで何卒。

そもそもどうしてゲームは楽しいと思えるのだろう。様々な答えがあると思うが、その中の一つが「成長を実感しやすいから」だと思う。しかし時間をかけて上手くなっていくに従い、成長の度合いは小さくなってくる。そこで続けられるかどうかが上達するかどうかの分かれ目だとは思うのだが、長く続けるならここで一旦距離を置いてみるのも一つの付き合い方だと思うのだ。

要は一度自分のレベルを下げるのだ。そうするとまたやり始めたときに成長が実感しやすくなる。さらに、成長が落ち着いてきたと思ったときは自分のプレイが実際よりも下手に思えてしまう。言い換えるとこれは自分の「上手い」と思えるレベルが下がっているとも捉えられるのではないだろうか。そのまま少し離れて再度プレイすると、自分がより上手くなったように感じられると思う。自分が上手くなったと勘違いできれば、もっとゲームを楽しむことができる。

特にオチもなく書き殴っただけで見苦しい文だが、まあ所詮は日記なので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?