見出し画像

【カジュアルEDH】『第三のホフ輪廻道』Ver.1.1(22/07/30更新)

【マイルール】

  • Party(Lv3~4)くらいかな?

  • 手持ち資産で改造していく

  • 安価重視だが、引いたカードは使う

以前から
≪霊鍛冶のホフリ≫を使ったグルグルデッキを作りたかったのだが
今一つピリっとしなかった/(^o^)\
そこにこのようなEDH記事を見かけたのである!

そうか!≪第三の道のフェルドン≫!!!!!!!!

Feldon of the Third Path / 第三の道のフェルドン (1)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 工匠(Artificer)
(2)(赤),(T):あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それの他のタイプに加えてアーティファクトであることを除き、それのコピーであるトークンを1体生成する。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
2/3

M:TG Wiki

引用記事の内容としてはガチ寄りの瞬殺デッキ!
「疑似リアニメイト」という点では、ホフリもフェルドンも近しい!
自分はもっと緩い感じのデッキになると思うけど
参考にさせていただいた!ありがとうございます☆

統率者:霊鍛冶のホフリ

Hofri Ghostforge / 霊鍛冶のホフリ (3)(赤)(白)
伝説のクリーチャー — ドワーフ(Dwarf) クレリック(Cleric)
あなたがコントロールしているすべてのスピリット(Spirit)は+1/+1の修整を受けトランプルと速攻を持つ。
あなたがコントロールしていてトークンでもこれでもないクリーチャー1体が死亡するたび、それを追放する。そうしたなら、それの他のタイプに加えてスピリットであり「このクリーチャーが戦場を離れたとき、その追放されているカードをそのオーナーの墓地に戻す。」を持つことを除きそのクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。
4/5

M:TG Wiki

☆デッキコンセプト

≪ホフリ≫もまた、特殊な疑似リアニメイトを行う

  1. トークンでないクリーチャーが死亡するとそれを「追放」

  2. 「スピリットでもある、そのクリーチャーのコピートークン」が出る

  3. ホフリはスピリットに「速攻」「トランプル」「+1/+1修正」を付与 (↑は常在型能力、コピートークン以外のスピリットにも有効)

  4. コピートークンの戦場離脱で「元のカードを墓地に戻す」(重要)

つまり、第二の人生を与えるわけでありますな!
さらに≪第三の道のフェルドン≫で第三の人生!
いやなんなら第四、第五の人生すらも与えるのだ!!!!!!!!

☆デッキの動き・コンボ

基本的に「リアニメイト」の動き
≪苦しめる声≫≪大勝ち≫
「コストにディスカードを含むドローカード」で
釣りたいクリーチャーを墓地に落としながら掘り進む

☆「第三のホフ輪廻道」コンボ(?)

理想の動き
≪ホフリ≫≪フェルドン≫≪ゴブリンの砲撃≫等サクり台設置

  1. 普通にクリーチャーAを出す(ETB持ちが理想)

  2. Aを「サクる」→AのコピートークンBが出る

  3. 必要に応じてBを「サクる」→クリーチャーAのカードが墓地へ

  4. ≪フェルドン≫で「Aのコピートークン」を出す

  5. ≪フェルドン≫で何度も再利用

≪フェルドン≫がマナ必要かつタップ能力なので無限コンボとはいかないが
こんだけしゃぶりつくせればいうことなし!

☆楽しいカード

Goblin Engineer / ゴブリンの技師 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 工匠(Artificer)
ゴブリンの技師が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからアーティファクト・カード1枚を探し、それをあなたの墓地に置き、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
(赤),(T),アーティファクト1つを生け贄に捧げる:あなたの墓地からマナ総量が3以下のアーティファクト・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
1/2

M:TG Wiki

たまたま手に入ったので(;'∀')
上記の「第三のホフ輪廻道」コンボにコイツを組み込む
変態的な動きが可能!/(^o^)\

  1. 普通に≪ゴブリンの技師≫(A)を出す

  2. ETBで≪千年霊薬≫をサーチ、墓地に置く

  3. Aを「サクる」→技師のコピートークン(B)が出る

  4. ETBで再び必要なアーティファクトをサーチ&納墓

  5. Bはホフリで「速攻」付与→≪千年霊薬≫を釣る

  6. ≪千年霊薬≫で技師トークンをアンタップ!

  7. 技師トークンBでもう一つのアーティファクトも釣る

  8. Bをサクって≪技師≫カードを墓地に戻し
    ≪フェルドン≫で≪技師≫を釣ればさらにおかわりゴッツアン!


【デッキリスト】Ver.1.1(22/07/30更新)

今回のデッキ改良点(22/07/30更新)

1:「サクり台」大量投入!

このデッキ、サクらないと回らない/(^o^)\
《ファイレクシアの供犠台》
《ゴブリンの砲撃》では飽き足らず
《狂気の祭壇》果ては
《ボガーダンの龍心》《引きずり鬼》
《大いなるガルガドン》まで!
ともかく積みました\(^o^)/

2:ドロー&サーチ強化

《ゴブリンの技師》がコンボ起点!
なので
《ゴブリン徴募兵》《ゴブリンの女看守》IN!!
また
《安堵の再会》等ドローソースも追加!

☆楽しいカード2

Molten Primordial / 溶鉄の始源体 (5)(赤)(赤)
クリーチャー — アバター(Avatar)
速攻
溶鉄の始源体が戦場に出たとき、対戦相手1人につき、それぞれそのプレイヤーがコントロールするクリーチャーを最大1体まで対象とする。ターン終了時まで、それらのクリーチャーのコントロールを得る。それらのクリーチャーをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。
6/4

M:TG Wiki

Firbolg Flutist / フィルボルグのフルート吹き (4)(赤)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant) バード(Bard)
蠱惑的パフォーマンス ― フィルボルグのフルート吹きが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻と無尽を得る。(そのクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤー以外の対戦相手1人につきそれぞれ、そのクリーチャーのコピーであるトークン1体をタップ状態かつそのプレイヤーかそのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカー1体を攻撃している状態で生成してもよい。戦闘終了時に、それらのトークンを追放する。)
4/4

M:TG Wiki

どちらも一度釣るだけで
『複数体のクリーチャーを利用可能』なのが偉い!
とうぜん、利用後はサクります/(^o^)\

ちなみに《フェルドン》ピン除去されるとそれはそれでツラたん(´;ω;`)


まだまだだ!

とりあえず紙の束を作ってみたというところ。
今後も改良していく予定!!!!!!!!

それではまた~☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?