見出し画像

副業続けるには

「副業がどうしても続かない」 三日坊主が続けるコツは習慣化

副業を始めようと心に決めたときは、モチベーションも高く、本業で疲れた体でもまだまだ頑張れると気合たっぷりで取り組めていたはずなのに。

 その勢いは日に日に失われていき、やろうと頭では思っているのに、ついつい「今日は本業で頑張ったから明日やろう」とか「明日は必ずやる!!」そんなことを毎日繰り返すようになってしまい、なかなか副業に取り組めない、最悪どうでもよくなってしまったりと、始めたはいいけど継続できない人がいます。

実はそうゆう人がほとんどです。

副業をやりたいと始めた人の全体の65%人は途中で挫折してしまうのです。

そして、時間がたち今度こそはと新たに副業を開始したとしても、結果は一緒でまた途中で挫折してしまう。

この開始と挫折の繰り返しで前に進みません。

やろうと決めているのにいざその時になると「テレビを見てしまう」「ゲームをしてしまう」など、まったく副業と関係ないことをしてしまう行動には、ちゃんとした理由があります。

副業をするにあたっての毎日の作業が習慣化されてない

このことによって、無意識的に脳が作業することを拒絶しているのです。

副業が続かないという人は、副業でお金を稼ぐという部分はとりあえず置いといて、休日や帰宅後などに作業するということを習慣化することから始めましょう。

そうすることで、どんな内容の副業をするにしても作業すること事態が毎日の習慣となっているので、続けるということに関してはそう難しい事ではなくなっているはずです。

副業が続かない理由と副業を続けるコツ(習慣化する方法)を説明していきます。

なぜ副業が続かないのか

作業しようと思っているのに「ついついテレビを見てしまう」「お酒を飲んでしまう」などの作業とは全く関係ないことをしてしまい、副業にあてるはずの時間を失い、副業事態を先延ばしにしてしまい、ついにはやらなくなってしまう。

なぜこんな行動をとってしまうのか?

この行動の原因の1つに休日や帰宅後に作業するという行動が習慣化されていないということが、作業したいという気持ちとは逆の行動をとってしまった原因です。

学生時代にテスト勉強をしようと心に決めていたにもかかわらず、まずは部屋の掃除をしてから勉強をしようと考えが変わり、勉強をするはずだった時間はいつの間にやら部屋を掃除する時間に変わってしまい、結局ほとんど勉強できなかった。

過去にこんな経験がある人は結構いるんじゃないでしょうか?

これはテスト勉強をするという行動が習慣化されていないことが原因で起こることで、副業をしようと思っていてもいざとなればテレビを見てしまう行動とまったく同じことといえます。

人の毎日の行動は、脳が1つずつ考えて行動するわけではありません。

人は毎日繰り返すようなことは無意識的に行動しています。これを「習慣」といい、誰しもが何かしらの習慣は身に付いているものです。

ただこの習慣というものは少し厄介な部分があり、習慣化した行動と違う行動をとろうとすると脳でその行動を拒絶してしまい「よいとされる行動」「悪いとされる行動」関係なく脳は受け入れません。

運動や禁煙が3日坊主で終わってしまう理由も習慣化できていないのが原因になります。

逆に、休日の作業・帰宅後の作業を習慣化することが出来たなら、無意識的に作業することが可能になり、作業しない事のほうを脳が拒絶して「作業することで安心できる」なんて思う日が来るのです。

もしそうなったら副業を継続すること事態は簡単になると思いませんか?

副業を続けるコツは作業自体を習慣化する

副業を始めようと思い行動にうつすことはすごくいい事であり、行動にうつすこと事態できない人もたくさんいます。

やろうと思い、そのまま作業が継続できる人はそのまま続けてもらえばいいですが、どうしても3日坊主になりがちの人は、「作業してお金を稼ぐ」ということに一生懸命になる気持ちをまずは抑えておいて、始めは副業をするにあたっての行動を習慣化することを意識、実行しましょう。

・平日は帰宅後、いつも見ていたテレビの時間の2時間を作業する時間にあてる。

・休日だからといって、遅くまで寝るのではなく、いつもと変わらない時間に起床し、午前中は副業にあてる。

こんな感じで始めは、副業自体に力を入れるのでなく、副業するためにおこなう行動に注目し習慣化していきましょう。

例えば、

・帰宅後、テレビやゲームをする習慣をやめて、さっさと食事・入浴を済ませ、パソコンの前に座りパソコンを立ち上げる。

・次の日が休日だからといって、夜更かしすることをやめて、いつもどうりの時間に起床する。

・朝食を済ませたら、パジャマのままでいいから、速やかにパソコンの前に行きパソコンを立ち上げる。

ザックリと、こんな感じです。

どんなにいい内容の作業ができる人でも、休日や平日に副業をするという行動自体が習慣化できてない人は、作業をする前に自分の脳に拒絶されてしまい、作業自体を継続することが出来ないので意味がありません。

もし、帰宅後に見ていたテレビをやめて、パソコンの前に座る習慣が身につけば、そこで初めて作業することに全力を注げばいいのです。

そして作業することを継続しておこなえば、帰宅後、副業のために作業するということが習慣化されて「帰宅後、副業する」ということが日常のあたりまえの行動になります。

三日坊主を克服するためには、


「最初に副業をするためにおこなう行動を習慣化する」

これが三日坊主を克服するポイントになります

同時に複数の習慣化は無理

「ブログを1日1記事書こう」

「Twitterで1日20件は発信してフォロワー1000人目指す」

「1日1時間読書して、常に新しいことをインプットして必ずアウトプットしていく」

こんな感じで副業を始めたばかりの人は、あれもこれもやらないといけないと、いくつもの作業を同時に毎日繰り返しやる努力を最初にやり始めます。

これ、副業をやっても続かないという、いわゆる三日坊主の人がやってしまう典型的なやり方です。

ただでさえ副業という新しいことに取り組んでいるのに、そのうえいくつもの今までやっていなかった行動を取り入れるのは無理で、同時に始めた行動の数と同じだけ脳は拒絶する反応をします。

よっぽど精神面が強固な人でなければ耐えられることではありません。

習慣化するために必ず守らないといけないポイントとして、

・習慣化はかならず1つずつ

これが大切になってきます。

何かしらの行動を習慣化しようとする場合は必ず1つずつが絶対条件で、1つの行動を習慣化することが出来れば次の習慣化といった具合に、次々と繰り返し習慣化していきましょう。

そして、常に新しいことを習慣化することを繰り返すことで、副業するにあたって必ずいい方向にむいてくるはずです。

習慣化するには完璧主義は必要ない

副業が続かないという人の多くの人が、普段から完璧主義の人が多いです。

完璧主義と聞くといいように聞こえるかもしれませんが、何がいけないのか?

・完璧主義の人は失敗したとき挫折しやすい

・1~10までの作業を順番にこなしたがり、順番が狂うと前に進めなくなる

ザックリとこの2つが完璧主義の人の特徴で、この2つは習慣化するときにとても足を引っ張ることになります。

なぜ完璧主義がいけないのか1つずつ見ていきましょう

失敗したとき挫折しやすい

完璧主義の人はとにかく自分の失敗を嫌い、1度の失敗で大きくモチベーションを下げてしまい「こんなことで失敗するなんて自分には向いていないのかも」みたいなことを考えてやめていきます。

失敗することは全く問題なく、その失敗を分析しどう自己成長につなげるかが1番大切なことです。

失敗したときどうモチベーションを保つか?

・失敗してもいいということを前提に行動する

すごくあたりまえのことですが、完璧主義の人は無意識的に失敗してもいいという考えに抵抗があるみたいで、そういう人ほど失敗を受け入れることが大切になります。

例えば、ブログを1日1記事書くという目標で、記事の更新が出来なかったら完璧主義の人は、そこでいっきにモチベーションを下げまが、失敗することを前提にしておけば「今日は失敗したけれど明日は成功さそう」こう思いやすくなるはずです。

失敗したときのダメな考え方として、

「今日の失敗は明日必ず取り戻す」

こんな考え方をしてはいけません、

失敗は失敗として受け入れ、なぜ失敗をしたのかを分析して改善すればいいだけで「今日1記事書けなかったから明日は2記事書いてやる」という失敗の受け入れ方は、よりいっそう挫折しやすくなるだけです。

「今日は半分記事を書いたから明日はもう半分書けば、明日は1日1記事達成できる」

これでいいんです

・結果にこだわりすぎずに行動にこだわる

完璧主義の人が習慣化するための大切なポイントと言えるでしょう。

1~10まで順番にこなしたがり、順番が狂うと前に進めなくなる

物事を進めるに時に誰しもがある程度やる順番があると思いますが、完璧主義の人は自分で決めた順番を必ず順番どうりにこなしたがります。

そういう人の特徴として、もし1と2は順調にこなしたが、3は資料がないせいでなかなか前に進まずに止まってしまっていた場合、いったん3は置いといて4をやるということはできません。

必ずと言っていいほど、その場で立ち止まったまま待ち続けます。

それでは作業時間はかかるし、なかなか行動にうつせないというストレスからモチベーションが下がるいっぽうです。

結果的に1~10までそろえば何も問題ないのだから、作業が止まってしまうときは後回しにして、どんどん出来ることからやっていくことで、なるべく早く作業完了の喜びを味わいましょう。

立ち止まることでモチベーションが下がるなら立ち止まらないよう前に進み続けて、振り返るときは最後の作業を見直すだけで十分です。

いち早く作業完了の喜びを味わいモチベーションを保ちましょう。

まとめ

副業が続かない理由は習慣以外にもたくさんあると思いますが、たくさんあるうちの1つに「副業続かないのは習慣化できていない」というのがあります。

三日坊主は誰しもが経験があり、珍しい事ではありません。

三日坊主でないと言われる人は、無意識的に習慣化するのが人より上手なだけで、三日坊主のほとんどは意識することで克服できます。

・初めは作業することにこだわらずに、作業するために必要となる行動にこだわり習慣化する

・習慣化する行動は必ず1つずつ行う

・完璧主義は捨てて、失敗を上手に受け入れる

・1~10まで順番にこなす必要はない

副業が続かないという人は、この4つを意識して取り組むだけでも大きく変われるはずです。

副業をするという行動をすること事態できない人がほとんどで、それを継続するというのはかなり難しいことにチャレンジしているという自分自身を褒めることからスタートしてみてはどうでしょう。

コメントいただけると励みになります。

こちらにも記事を書いてます。

hunkの速短収益マニュアル!noteでマネタイズ|hunk @hunk12081 #note https://note.com/hunkaf3/n/n4717a8c17fc8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?