見出し画像

田舎のおすすめはGoogleマップにあり

今回はMEOについてお話をいたします。

1・MEOとは

Google検索で場所と業種を検索するとマップが出てきます。それがMEOです。

MEOは、地方に来た時に活用しやすく初めてきた人が一番にその地域の様子やお店がわかる検索機能です。Google検索の一機能なので無料で使うことができます。集客にも一役買うことができます。

・特徴

① Google Myビジネスなので無料で活用することができます。

②エリア✖️業種 (絞られたキーワドなので上位検索されやすい。)

③地域密着型の検索機能です。

④効果が把握しやすいです。

⑤競合が少なく勝負が有利になります。

⑥スマホとの相性がとても良いです。

・SEOとMEOの違い

SEO

サイトの記事の内容がメインです。

MEO

Googleマップがメインで、マイビジネスが表示されやすいです。(イベントなどの情報も掲載しやすいです。)

・MEOの大切なこと

①関連性

キーワードの関連性です。(例 木曽✖️そば✖️個室)

②距離

検索した距離の近い方から表示されます。

③知名度

知名度は店舗の知名度です。SNSなどで話題を作りブロガーなどが広げてくれると知名度も上がりやすくなります。

・Google Myビジネスのメリット

①  Google検索に乗るので最新情報を掲載することでまたここに来てみたいと思わせたりすることができます。商品も載せるとどんなお店かがすぐ分かります。

②イベントなどを掲載すると来てくれるお客さんが増えます。

③Google mapを見たお客さんには、検索した証拠を見せたら安くなる特典をつけるとMEOの効果が見えやすくなります。

・写真掲載のコツ

店内の外観

店内の様子・360度とる。

看板入りの店の写真

スタッフの写真

ロゴとカバーは大切

(注意)

写真はPCから入れましょう。

・口コミについて

口コミは検索の評価に影響が出ます。

投稿者が検索ユーザーの口コミ返信して行くことで検索の評価を上げることができます。

悪い口コミも返信するともっと良くなります。


まとめ

Google Myビジネスを使い検索の関連性と店舗の知名度をあげましょう。

写真は店舗の外見と内装をわかりやすい写真を似せるようにしましょう。

人間性を出した投稿や特典つきの投稿をしてエンゲージメント率をあげましょう。


最後まで読んでいただきありがとうございましました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?