MUPマスタークラスWEEK1


はじめに
コストゼロ・リスクゼロで起業する方法(100%失敗しない)
開店してから集客施策をするな!
大手とか違うやり方で戦え
自動で集客していく仕組みを作ろう!
集客した人と店を一生に作ろう!
まとめ

はじめに

今2021年は、企業時代と言われています。これは、昭和の日本とは違い今の日本はSNSで発信力が昔の広告の何十倍という広告力を持っています。広告費は、ゼロで集客をできる時代です。これを読めば店舗競争をしなくても生き残れる生存戦略を作るとができます。では、これから方法をお教えいたします。

コストゼロ・リスクゼロで企業する方法(100%失敗しない方法)

企業してから大切なのは、どうやれば利益が出るかよりもどうすれば人を集めでから起業できるのかを考えましょう。
まずは悪い行動から紹介していきます。

よく起業して失敗する人の特徴の例

よく、起業してから行動をしろといいますがあまり良くありません。まず人がいないから利益が出ません。自分はどの市場で戦えるのかをよく分かっていません。3C分析やSWOT分析や、マーケット分析をしてどんな人に来店して貰うのかどんな情報を出していけばいいか分析していきます。

開店してから集客施策をするな!

現在は広告の媒体を避けるようになってしまっているので広告費の掛け方がわからずに集客に失敗するといった例があると思います。
これは、SNSをしっかりと理解していないのが原因です。集客が出来ないと売り上げもなにもありません。SNSでファンを作りつつ起業をして行く時代です。
自分の成長を、フォロワーに見てもらうその人が応援したいと思ってっもらう事が大切です。フォロワーをサポータに変える事が大切です。

大手とか違うやり方で戦え

ここで大手企業との広告の差別化を図らなければなりません。大手は、資本が大きく大きなマスメディアでできる広告のテレビでのCMやホットペッパーなどの大きい資本で戦いをします。大手は、決裁意見が上司で売物を変えたり決済を通すのが遅いので中小企業はスピード重視の戦略になっていきます。今は、昔と違い情報発信力が動画でも無料媒体で発信することが可能なので動画を毎日毎日動画を上げて動画を上げてアンケートを取って動画のブラッシュアップして大手よりも動画の質を上げていき、改善のスピードで大手企業よりも早くしていきます。
これこんな感じのやり方があるよという情報を伝えてエンゲージメントを高めます。エンゲージメントを高めたら体験させることが次のステップです。

自動で集客していく仕組みを作ろう!

体験を呼ぶにはSNSで興味のない人を徐々に興味を持たせていく必要があります。興味が出てきたらHPやブログに誘導します。その時にサイトなどの読んで情報を得ることの出来るYOUTUBEに誘導したりします。SNSのコンバージョンを上げていくことをしていくとエンゲージメントが上がります。エンゲージメントを上げるには少ない情報を出して行きます。今の集中力は、8秒が限界です。なのでどんなに情報があるかと言っても情報は小出しをしていきます。長期的な知識を継続して出していくことが大切です。長期的な情報を出すには習慣化だ大切なので21日間継続していけば習慣化できるので21日間ができれば週間になるので最初の21日間が大切です。
知識を小出しに出しつつ情報のブラッシュアップしていきましょう。ブラッシュアップするには、インスタのアンケートをとりながら興味の調査などをしていきブラッシュアップして知識をいい感じに教育していきます。この時間が10000時間超える爆発的に伸びるので10000時間の動画などの継続をしていきましょう。
フォロワーが1000人超えたらイベントを企画して実績を作ります。イベントでフォロワーがフォロワーが繋がりを作りその繋がりでこの人いいっよというのをフォロワーがフォロワーに拡散することも目的にしています。

集客した人と店を一生に作ろう!

オンライン上ではイベントは、難しいのでオフラインでオフ会などの名目でイベントを企画します。イベントの目的は、サポーター同士のつながりを作ることです。そうするとサポーターどうしの繋がりが強くなりサポーター同士で自分以外の繋がりを作ります。この繋がりがコミュニティーになりコミュニティーからお金を徴収するのでは無くコミュニティーと一緒にお金を儲けます。LINEなどの非公開のアカウントで差別化をしてカフェのレシピの毎日発信やファッションコーデなどの発信して情報の差別化の体験をしていきます。この時に大切なのは、商品でや店舗ではなく情報の発信で幸福になれるよとか熱中できる将来が見えるような情報の発信をしていきます。幸福や熱中できるのもは楽しさをれ連想することができます。なので広告じみたSNS発信はNGです。楽しさを見せる事ができれば自然に来店するお客様が増えていきブランドが確立していきます。

まとめ
現代では広告に免疫を持ってしまっているので広告は見た瞬間に避けてしまうのでSNSを利用しましょう。昔は、ものがない時代とは大きく違いSNSフォロワーをサポーターにしていく時代です。ビルのど真ん中にポスターを掲載する事ができるのは大手企業や資産が多い会社です。起業する人にはその壁は大きいので無料で集客できるのはとても大きな武器です。
SNSのフォロワーが1000人がいてサポーターを100人さえいれば最初の広告費は必要ありませんがただ集客は必要になるのでイベントやサポート継続してもらうために情報の小出しとアンケートと情報のブラッシュアップが大切です。SNSは情報投稿とフォロワーを幸福や情熱の持てる投稿にしましょう。
SNSのサポーターは有料会員にして敷居を作りましょう。有料会員には特別な情報を投稿して差別化をしていきましょう。サポーターをオフラインイベントを企画してそこから事業の改善などのスピードしていきましょう。
一度体験させることができれば商品を購入する確率が高くなります。これができて知識の発信も継続できれば集客ができればいいですが、忘れてはいけないのがサポーターとお金儲けを楽しんでいきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?