見出し画像

「利敵」で覚える「ハンロンの剃刀」

スプラで覚える豆知識シリーズ!
ということで今回は「ハンロンの剃刀(カミソリ)」!

考え方のツールとして「○○の剃刀」というのは色々ある。
思考の無駄を剃ってシャープに考えようということなんでしょう。

では本題。

まず、スプラでは「利敵」という言葉がある。
わざと負けるような行動をとる味方を指すことが多い。
「利敵行為」という名前でその行動自体を指すこともある。

ここで登場。ハンロンの剃刀!
意味は簡単。

「無能で十分説明されることに悪意を見出すな」

Wikipediaより抜粋

つまり味方が取った行動のせいで負けたのが事実として。
「味方が下手くそだった」で十分説明がつく場合に、
「わざと負けるような行動をした」と悪意を見出す必要はないという事。


日常生活においてもそう。
誰かに嫌な気持ちにさせられる行動を取られた時。

「あいつは自分のことが嫌いなのか?」

と悪意を想像しがち。
しかし大抵は無能(理解不足や怠慢)によるもの。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?