見出し画像

Ubuntu Desktop 23.10 から 24.04 LTS にアップグレードしてみた

ついにUbuntu Desktop 24.04 LTSがリリースされましたので、新規インストールではなく、アップグレードをしてみました。

これまでの23.10では、Ubuntu Software と拡張機能(Gnome Extensions)のクリップボード・マネージャーのPanoの挙動がおかしかったので、アップグレードすればどうにかなるのではないかと思い、やることにしました。

今回参考にした動画です。このとおりにやったところ(アップグレード中にクエスチョンが出たところは、すべてy[es]で対応しました。)、ほぼ何事もなくアップグレードが終了しました。ただし、開始から終了まで2時間半くらいかかりました💦

アップグレードの結果、

Ubuntu Software は、前は、言語を英語にしないとレポジトリを取得してくれず、フリーズしてしまういう極めて不便なことになっていましたが、解決したようです。

Panoはアップグレードの結果使えなくなり、削除して、代わりに、同じく拡張機能のClipboard Indicator をインストールして使うことにしました。

あと、マウスのポインタが表示されず、タイルの四角表示になってしまった不具合がでました。これは、附属アプリのTweaksのStylesのカーソルの項目で、ポインタを変更することで、対処しました。

また、システムフォントが小さくなったので、これもTweaksのPrefered Fontsの「インターフェースのテキスト」の項目でフォントの大きさを調整して対処しました。

ブラウザはChromeを使用しているのですが、Chromeを使うアプリ(主にテキスト編集)で少し挙動がおかしいところがありますが、原因不明です。

今のところ、他には不具合は出ていません。時間はかかりましたが、大きなトラブルはありませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?