マガジンのカバー画像

共通の物語を重ねることで、コミュニティを拡げる

18
運営しているクリエイター

2017年4月の記事一覧

他人事を自分事にする設計図

Nadegata Instant Partyのアートマネージャーの野田智子さんの言葉。『もし誰かに「アートマネージャーに必要なことは何か」と尋ねられたら「プロジェクトを〝自分事”にできることと〝他人事”にできるバランス感覚」と今なら答えるだろう・・・あるときは自分事にしてみたり、またあるときは他人事にしてみたり、これらのふたつの視点を行き来することで、アーティストとの対話が成立したり、アイデアの種

もっとみる
「聞く力」ワークショップ

「聞く力」ワークショップ

西村佳哲の「話し手は、相手の聞く力によって気持ちよく話すことができる」「アーティストは高い解像度でインプットするからいい作品(アウトプット)が生まれる。クリエイティブな集団は、聞くこと(インプット)ができる人たちがいる」を実感するワークショップ(WS)の様子を伝えたい。

50人の様々な職種の人たち。知らない人と二人一組になり、話し手と聞き手になる。私は話し手で、最近うれしかったことを気持ちをこめ

もっとみる