マガジンのカバー画像

自らのレイヤーに孔を穿つ

27
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

個人の記録

 発酵デザイナー小倉ヒラクさんが「一週間後の自分のためにブログを書く」といわれた。極めて個別性が高いことでも、自らの深いところで起こり感じたことは、村上春樹が描く地下深いトンネルのように、どこかで周りとつながるかもしれない。

 久しぶりに「すばらしさ発見ノート」を手にとった。何の変哲もない手のひらに載るこのノートは、人との関係がうまくいかなくて出口が見つからないとき、相手のすばらしいところを見よ

もっとみる
アウトサイド・ジャパンatギャラリーAaMo in 東京ドーム

アウトサイド・ジャパンatギャラリーAaMo in 東京ドーム

人はなぜ表現するのか。
キュレーター櫛展正(くしの のぶまさ)は、自らの足でアウトサイダー・アートとその制作者に会いに行き「人はなぜ表現するのか」を探求し続け、この展覧会では11の入口を提示する(2019/05/19まで)。アウトサイダー・アートを「既存の美術や文化継承の系譜とは無縁の文脈によって制作された我流の芸術作品」と定義し、「あなたの中に眠るアウトサイドな表現」を挑発するかのように、アート

もっとみる